経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
3. Re: 利益準備金の意味
2006/01/21 00:08
ち、ちがいますよ〜。
利益準備金というのは簡単には、
配当ばかりして利益が株主へ漏れっぱなしという事態が起こると
やがて会社の危機を招くという考えのもと、
株主へ配当をした場合に同時に、
強制的に積立をしたれということで定められたものです。
yukiguniさんの場合は、配当をおこないませんから、
利益準備金の計上もありませんネ。
よりきっちりした定義は、ネット検索などをすると出てきますよん。
で、前期の未処分利益を特に処分せずにそのまま持ち越す場合には、
決算仕訳で「次期繰越利益」へ振り替えておき、
当期の最初の日付で「前期繰越利益」にて受けてあげればOKで〜す。
ち、ちがいますよ〜。
利益準備金というのは簡単には、
配当ばかりして利益が株主へ漏れっぱなしという事態が起こると
やがて会社の危機を招くという考えのもと、
株主へ配当をした場合に同時に、
強制的に積立をしたれということで定められたものです。
yukiguniさんの場合は、配当をおこないませんから、
利益準備金の計上もありませんネ。
よりきっちりした定義は、ネット検索などをすると出てきますよん。
で、前期の未処分利益を特に処分せずにそのまま持ち越す場合には、
決算仕訳で「次期繰越利益」へ振り替えておき、
当期の最初の日付で「前期繰越利益」にて受けてあげればOKで〜す。
0
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.