•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

売掛金の入金と買掛金の支払処理

質問 回答受付中

売掛金の入金と買掛金の支払処理

2005/12/27 15:08

hi_chan

積極参加

回答数:1

編集

お初です。お世話になります。

当社は、主に特殊技術者の人材派遣の会社をしており、何人かの外注も使用しております。

去年会社を設立し、今年初めての決算を迎えました。
当社は常時会計士が見ているわけではなく、決算時のみ会計士に頼むことにしております。
そこで会計士に教えてもらった売掛金と買掛金の経理処理について疑問が浮かびましたので、皆さん教えてください。

請求金額10万円の売掛金が99,500円・振込手数料500円で入金された時
    借方    金額    貸方    摘要
   預金通帳  100,000   売掛金 入金
    通信費     500  預金通帳  振込手数料 

請求金額10万円の買掛金を99,500円・振込手数料500円で振り込んだとき
    借方    金額    貸方    摘要
    買掛金    99,500   預金通帳 支払
    買掛金     500  預金通帳  振込手数料 
と入金時には請求金額、支払時には振込金額と処理方法が違います。
これでいいのでしょうか?
皆さんの処理方法を教えてください。
長くなり申し訳ありません

お初です。お世話になります。

当社は、主に特殊技術者の人材派遣の会社をしており、何人かの外注も使用しております。

去年会社を設立し、今年初めての決算を迎えました。
当社は常時会計士が見ているわけではなく、決算時のみ会計士に頼むことにしております。
そこで会計士に教えてもらった売掛金と買掛金の経理処理について疑問が浮かびましたので、皆さん教えてください。

請求金額10万円の売掛金が99,500円・振込手数料500円で入金された時
    借方    金額    貸方    摘要
   預金通帳  100,000   売掛金 入金
    通信費     500  預金通帳  振込手数料 

請求金額10万円の買掛金を99,500円・振込手数料500円で振り込んだとき
    借方    金額    貸方    摘要
    買掛金    99,500   預金通帳 支払
    買掛金     500  預金通帳  振込手数料 
と入金時には請求金額、支払時には振込金額と処理方法が違います。
これでいいのでしょうか?
皆さんの処理方法を教えてください。
長くなり申し訳ありません

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re: 売掛金の入金と買掛金の支払処理

2005/12/28 08:59

らん

さらにすごい常連さん

編集

こんにちは。
結論から申し上げますと、お書きの処理で正しいです。
どちらの処理も共通しているのは振込手数料を相手方に負担させている点ですね。

売掛入金の場合、本来なら請求額全額の10万円が預金口座に入金になるはずですが、
先方で500円の振込手数料を引いて99,500円の実入金となりました。
その結果として、その振込手数料分は御社が負担したことになります。
この場合、通信費500円。

一方、買掛金の支払いについてはそれとは全く逆の立場になりますから、
請求額全額の10万円から振込手数料を差引いて振込したことになります。

もしも振込手数料が振込人負担であれば10万円+500円=100,500円が預金から出て行く訳ですが、
相手方負担としているため請求総額の10万円の中から銀行に支払う振込手数料500円を差引いた残額の99,500円が相手方の預金口座に実入金されることになります。

仕訳を見ても売掛入金の場合には売掛金10万円が、買掛支払の場合には買掛金99,500+500=10万円が処理されていますので間違ってはいませんよ。
それよりも「預金通帳」という表現が面白いなぁ・・・と個人的に感じました。

こんにちは。
結論から申し上げますと、お書きの処理で正しいです。
どちらの処理も共通しているのは振込手数料を相手方に負担させている点ですね。

売掛入金の場合、本来なら請求額全額の10万円が預金口座に入金になるはずですが、
先方で500円の振込手数料を引いて99,500円の実入金となりました。
その結果として、その振込手数料分は御社が負担したことになります。
この場合、通信費500円。

一方、買掛金の支払いについてはそれとは全く逆の立場になりますから、
請求額全額の10万円から振込手数料を差引いて振込したことになります。

もしも振込手数料が振込人負担であれば10万円+500円=100,500円が預金から出て行く訳ですが、
相手方負担としているため請求総額の10万円の中から銀行に支払う振込手数料500円を差引いた残額の99,500円が相手方の預金口座に実入金されることになります。

仕訳を見ても売掛入金の場合には売掛金10万円が、買掛支払の場合には買掛金99,500+500=10万円が処理されていますので間違ってはいませんよ。
それよりも「預金通帳」という表現が面白いなぁ・・・と個人的に感じました。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています