•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

有価証券売却損

質問 回答受付中

有価証券売却損

2005/09/03 12:48

atsukari

おはつ

回答数:8

編集

有価証券を売却しました結果、売却損が出たのですが、
仕訳の際、売買手数料も消費税を抜いた部分は売却損
勘定で良いのでしょうか?
ご教授ください。

有価証券を売却しました結果、売却損が出たのですが、
仕訳の際、売買手数料も消費税を抜いた部分は売却損
勘定で良いのでしょうか?
ご教授ください。

この質問に回答
回答

Re: 有価証券売却損

2005/09/05 22:56

atsukari

おはつ

編集

皆様ご回答いただきありがとうございます。
私の持っている仕訳の本を見ると手数料は評価益(損)に含める。
と書いてあるし、ネットで検索すると支払手数料で処理と書いて
あるし、特に正解というのはなくて好みの問題ということですかね?

皆様ご回答いただきありがとうございます。
私の持っている仕訳の本を見ると手数料は評価益(損)に含める。
と書いてあるし、ネットで検索すると支払手数料で処理と書いて
あるし、特に正解というのはなくて好みの問題ということですかね?

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜8件 (全8件)
| 1 |

1. Re: 有価証券売却損

2005/09/04 00:04

andersen

ちょい参加

編集

手数料は売却損とは別ですよ。

手数料は売却損とは別ですよ。

返信

2. Re: 有価証券売却損

2005/09/05 07:45

atsukari

おはつ

編集

ご返信ありがとうございます。

では売却益が出たときもですか?

ご返信ありがとうございます。

では売却益が出たときもですか?

返信

3. Re: 有価証券売却損

2005/09/05 08:14

hirunosannpo

常連さん

編集

御社が税抜処理であれば、売った時の手数料も『有価証券売却損』でOKです

御社が税抜処理であれば、売った時の手数料も『有価証券売却損』でOKです

返信

4. Re: 有価証券売却損

2005/09/05 10:24

andersen

ちょい参加

編集

税務上問題があるかないかと言えば、売却損(益)に含めても問題ないと思います。

ただ、両者は本質的に違うものですし、売却損益に含める必要性もないと思います。

また、有価証券の売買を頻繁に行っていらっしゃる場合は、トータルで売却益が出ているはずなのに、表示上売却損になってしまうことも考えられます(あんまりないかもしれませんが)。

さらに、atukariさんの会社が法定監査対象の場合は、段階損益に違いがでる等の理由で、訂正を求める会計士もいると思います。

もっとも、金額に重要性がなければ好みの問題かもしれませんね。

税務上問題があるかないかと言えば、売却損(益)に含めても問題ないと思います。

ただ、両者は本質的に違うものですし、売却損益に含める必要性もないと思います。

また、有価証券の売買を頻繁に行っていらっしゃる場合は、トータルで売却益が出ているはずなのに、表示上売却損になってしまうことも考えられます(あんまりないかもしれませんが)。

さらに、atukariさんの会社が法定監査対象の場合は、段階損益に違いがでる等の理由で、訂正を求める会計士もいると思います。

もっとも、金額に重要性がなければ好みの問題かもしれませんね。

返信

5. Re: 有価証券売却損

2005/09/05 22:56

atsukari

おはつ

編集

皆様ご回答いただきありがとうございます。
私の持っている仕訳の本を見ると手数料は評価益(損)に含める。
と書いてあるし、ネットで検索すると支払手数料で処理と書いて
あるし、特に正解というのはなくて好みの問題ということですかね?

皆様ご回答いただきありがとうございます。
私の持っている仕訳の本を見ると手数料は評価益(損)に含める。
と書いてあるし、ネットで検索すると支払手数料で処理と書いて
あるし、特に正解というのはなくて好みの問題ということですかね?

返信

6. Re: 有価証券売却損

2005/09/06 13:52

hirunosannpo

常連さん

編集

ちなみに私の回答は会計上の回答です。
(税務上の回答ではありません。逆に言えば税務上はどっちだろうが関係ないです。)

万が一『支払手数料』で処理する場合でも、一般管理費には含めないで下さい。(それがandersenさんの言われている段階損益だと思います・・・)
損益の表示区分で言うなら有価証券売却損益と同じ区分で表示して下さい。

ちなみに私の回答は会計上の回答です。
(税務上の回答ではありません。逆に言えば税務上はどっちだろうが関係ないです。)

万が一『支払手数料』で処理する場合でも、一般管理費には含めないで下さい。(それがandersenさんの言われている段階損益だと思います・・・)
損益の表示区分で言うなら有価証券売却損益と同じ区分で表示して下さい。

返信

7. Re: 有価証券売却損

2005/09/06 14:00

andersen

ちょい参加

編集

私が想定していたのは、未公開株の売却で、証券会社にそれなりの手数料をとられるような場合(手数料→営業外、売却損益→営業外or特別損益)です。

私が想定していたのは、未公開株の売却で、証券会社にそれなりの手数料をとられるような場合(手数料→営業外、売却損益→営業外or特別損益)です。

返信

8. Re: 有価証券売却損

2005/09/07 02:35

おけ

さらにすごい常連さん

編集

これは、ふたつの見方があって、どちらも正しいといえるものです。

そもそも簿記の仕訳は、
「形態的分類」によって仕分けるパターンと
「機能的分類」によって仕分けるパターンとの
ふたとおり認められています。

例えば、接待ゴルフのタクシー代は、
形態的分類つまりは形としては「旅費交通費」、
機能的分類つまりは中身としては「接待交際費」となり、
簿記上は、どちらで仕分けてもOKです。
(税務上は、別表にて交際費扱いにしないと脱税行為デス。)

同じように、有価証券売却時の手数料については、
形としては「支払手数料」ですし、
中身としては売却時に損失として必ず生じるものですから「売却損」です。

いまの主流の考え方は、
有価証券の売買のような金融商品取引を仕分ける際には、
売買損益や利子利息を前面に押し出す、といったものです。
そのため、どちらかといえば、
「売却損」としておくのが、流行に乗った仕訳方法です。


そうそう、
hirunosannさんもandersenさん(まさか、かつてご勤務なさっていたとか?)も
言及なさっていらっしゃる計上区分の件ですが、
「支払手数料」にしたとしても、その計上場所は営業外費用区分になります。
これは、投資有価証券の売買は投資活動であり、
これに伴う出費も投資活動のための費用となるからです。

科目名については、販管費の支払手数料と区別するために、
「有価証券売却手数料」とか「有価証券取扱手数料」などとしても
良いかと思います。

これは、ふたつの見方があって、どちらも正しいといえるものです。

そもそも簿記の仕訳は、
「形態的分類」によって仕分けるパターンと
「機能的分類」によって仕分けるパターンとの
ふたとおり認められています。

例えば、接待ゴルフのタクシー代は、
形態的分類つまりは形としては「旅費交通費」、
機能的分類つまりは中身としては「接待交際費」となり、
簿記上は、どちらで仕分けてもOKです。
(税務上は、別表にて交際費扱いにしないと脱税行為デス。)

同じように、有価証券売却時の手数料については、
形としては「支払手数料」ですし、
中身としては売却時に損失として必ず生じるものですから「売却損」です。

いまの主流の考え方は、
有価証券の売買のような金融商品取引を仕分ける際には、
売買損益や利子利息を前面に押し出す、といったものです。
そのため、どちらかといえば、
「売却損」としておくのが、流行に乗った仕訳方法です。


そうそう、
hirunosannさんもandersenさん(まさか、かつてご勤務なさっていたとか?)も
言及なさっていらっしゃる計上区分の件ですが、
支払手数料」にしたとしても、その計上場所は営業外費用区分になります。
これは、投資有価証券の売買は投資活動であり、
これに伴う出費も投資活動のための費用となるからです。

科目名については、販管費の支払手数料と区別するために、
有価証券売却手数料」とか「有価証券取扱手数料」などとしても
良いかと思います。

返信

1件〜8件 (全8件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています