•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

まったくの初心者です。振替伝票とは??

質問 回答受付中

まったくの初心者です。振替伝票とは??

2005/07/12 09:44

totomi

おはつ

回答数:18

編集

はじめましてtotomiと申します。
経理初心者です。現金の扱いをしています。
伝票に記入をしています。出金と入金の伝票はどうにか
なんですが、「振替伝票の意味がわかりません。」
今回発生した件は
司法書士に役員変更の手続きを頼みました。
現金で24500円払いましたが、
領収証を見ると手続きの手数料13000円と印紙代11500円で合計24500円。
そして消費税650で源泉所得税300円で
差引受領額24850円という内訳になっています。
この場合の仕分けがまったくわかりません。
出金伝票の24850円のみでいいのですか?それとも
振替伝票なのでしょうか?出金伝票と振替伝票の両方必要なので
しょうか?

まったくの初心者なのでどうかよろしくお願いします。
みなさまのアドバイスお願い致します。

はじめましてtotomiと申します。
経理初心者です。現金の扱いをしています。
伝票に記入をしています。出金と入金の伝票はどうにか
なんですが、「振替伝票の意味がわかりません。」
今回発生した件は
司法書士に役員変更の手続きを頼みました。
現金で24500円払いましたが、
領収証を見ると手続きの手数料13000円と印紙代11500円で合計24500円。
そして消費税650で源泉所得税300円で
差引受領額24850円という内訳になっています。
この場合の仕分けがまったくわかりません。
出金伝票の24850円のみでいいのですか?それとも
振替伝票なのでしょうか?出金伝票と振替伝票の両方必要なので
しょうか?

まったくの初心者なのでどうかよろしくお願いします。
みなさまのアドバイスお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: まったくの初心者です。振替伝票とは??

2005/07/20 09:24

reoreo

おはつ

編集

おはようございます。

司法書士に対する源泉税の預りは、
対象金額-10,000円×10%で良いですよ

おはようございます。

司法書士に対する源泉税の預りは、
対象金額-10,000円×10%で良いですよ

返信

回答一覧
並び順:
表示:
1件〜18件 (全18件)
| 1 |

1. Re: まったくの初心者です。振替伝票とは??

2005/07/12 10:21

ぽてと

すごい常連さん

編集

はじめましてtotomiさん。

普通は現金で決済しそうも無い取引が回ってきてしまいましたね。
簡単な仕訳の案を書いておきますので、参考になさってください。

顧問報酬 13,000/現金 24,850
仮払消費税 650/預り金(源泉税) 300
租税公課 11,500/

簡単に解説しますと、司法書士の先生への手数料が消費税別13,000円で、印紙代が11,500円(こちらは元から非課税)なので、司法書士への報酬にかかる源泉税は報酬額から10,000円を差し引いた金額の10%ですので、13,000-10,000*10%=300円と言う数字になっています。

出金伝票がどの程度書き込めるものを使っているかによりますが、仕訳の内容を書き込めて、請求書及び領収書を添付しておけば特に問題ないのではないでしょうか??
上司の方と相談されて、添付書類で良いかどうか確認して見てはどうでしょうか??

はじめましてtotomiさん。

普通は現金で決済しそうも無い取引が回ってきてしまいましたね。
簡単な仕訳の案を書いておきますので、参考になさってください。

顧問報酬 13,000/現金 24,850
仮払消費税 650/預り金(源泉税) 300
租税公課 11,500/

簡単に解説しますと、司法書士の先生への手数料が消費税別13,000円で、印紙代が11,500円(こちらは元から非課税)なので、司法書士への報酬にかかる源泉税は報酬額から10,000円を差し引いた金額の10%ですので、13,000-10,000*10%=300円と言う数字になっています。

出金伝票がどの程度書き込めるものを使っているかによりますが、仕訳の内容を書き込めて、請求書及び領収書を添付しておけば特に問題ないのではないでしょうか??
上司の方と相談されて、添付書類で良いかどうか確認して見てはどうでしょうか??

返信

2. Re: まったくの初心者です。振替伝票とは??

2005/07/12 11:09

totomi

おはつ

編集

potetoありがとうございます。
なんとなくわりました。
でもうひとつ疑問なんですが、この仕分けを振替伝票に
記入をするとなると、出金伝票はいらないんですよね?

伝票は、出金伝票→相手科目→適用記入欄→金額
    入金伝票→相手科目→適用記入欄→金額

振替伝票(複合仕訳用)
金額→借方科目→適用記入欄→貸方科目→金額

と3種類の伝票です。

振替伝票とは、どういった時に使用すればいいのですか?
その意味すらあいまいなので、もう一度お助け下さい。

potetoありがとうございます。
なんとなくわりました。
でもうひとつ疑問なんですが、この仕分けを振替伝票
記入をするとなると、出金伝票はいらないんですよね?

伝票は、出金伝票→相手科目→適用記入欄→金額
    入金伝票→相手科目→適用記入欄→金額

振替伝票(複合仕訳用)
金額→借方科目→適用記入欄→貸方科目→金額

と3種類の伝票です。

振替伝票とは、どういった時に使用すればいいのですか?
その意味すらあいまいなので、もう一度お助け下さい。

返信

3. Re: まったくの初心者です。振替伝票とは??

2005/07/12 11:31

ぽてと

すごい常連さん

編集

振替伝票にはいろいろな考え方もあると思いますが、私の考えではまず現預金に動きの無いような受取手形等の取引や、1回の入出金で貸借それぞれに科目が発生する場合などに使用するイメージです。
日本円を米ドル等に両替する時なんかも使う事になると思います。
ですが、現実的には出金伝票の摘要欄に書き記しておいて、請求書や領収書の管理がなされているのであれば、仕訳は正確に起きるはずなので、煩雑な振替伝票が出てくる事は殆ど無いと思いますよ。

ただし、あくまでいままで私が経理系の事務職でやってきた経験だけでの話ですので、他の方で振替伝票に詳しい方がみえましたら、補完お願いします。
現金は実際にチェックはしていた事がありましたが、出納帳となると実はやった事がありませんので、現金出納帳をやられた方からの意見をお伺いしたいと思います。(あまりお役に立てずすみませんです)

振替伝票にはいろいろな考え方もあると思いますが、私の考えではまず現預金に動きの無いような受取手形等の取引や、1回の入出金で貸借それぞれに科目が発生する場合などに使用するイメージです。
日本円を米ドル等に両替する時なんかも使う事になると思います。
ですが、現実的には出金伝票の摘要欄に書き記しておいて、請求書や領収書の管理がなされているのであれば、仕訳は正確に起きるはずなので、煩雑な振替伝票が出てくる事は殆ど無いと思いますよ。

ただし、あくまでいままで私が経理系の事務職でやってきた経験だけでの話ですので、他の方で振替伝票に詳しい方がみえましたら、補完お願いします。
現金は実際にチェックはしていた事がありましたが、出納帳となると実はやった事がありませんので、現金出納帳をやられた方からの意見をお伺いしたいと思います。(あまりお役に立てずすみませんです)

返信

4. Re: まったくの初心者です。振替伝票とは??

2005/07/12 12:54

neko_mii

積極参加

編集

出金伝票、入金伝票、振替伝票を使っています。
手持ち(小口)現金の出入りのあった取引には、出金・入金伝票を使っています。
それ以外は振替伝票を使っています。
この場合、現金で支払われたので出金伝票でよろしいかと思います。
もし、現金ではなく普通預金口座などから振り込まれたのでしたら、「現金」のところが「普通預金」となり、振替伝票での処理とします。
あと、税込経理をされているのでしたら、
仮払消費税を別にしないで、
顧問報酬は税込価格の13,000+650の13,650とします。

出金伝票、入金伝票、振替伝票を使っています。
手持ち(小口)現金の出入りのあった取引には、出金・入金伝票を使っています。
それ以外は振替伝票を使っています。
この場合、現金で支払われたので出金伝票でよろしいかと思います。
もし、現金ではなく普通預金口座などから振り込まれたのでしたら、「現金」のところが「普通預金」となり、振替伝票での処理とします。
あと、税込経理をされているのでしたら、
仮払消費税を別にしないで、
顧問報酬は税込価格の13,000+650の13,650とします。

返信

5. Re: まったくの初心者です。振替伝票とは??

2005/07/12 13:20

ゆいちょ

さらにすごい常連さん

編集

みなさんこんにちは☆
横から失礼します。

当社では現金取引が少ないことから、振替伝票のみを使用しています。
現金取引のときは、出金時なら○○勘定/現金、
入金時なら現金/○○という形で記入しています。

なので、今回のような事案の場合、potetoさんの書かれた仕訳を
そのまま振替伝票に記載する形になっています。

他の方も書かれておりますが、入出金伝票を使用されているのなら、
出金伝票での処理でよろしいかと思います。
伝票の内容についてはpotetoさんが書かれている通りで、
現実的には入出金伝票のみで処理することは可能です。

みなさんこんにちは☆
横から失礼します。

当社では現金取引が少ないことから、振替伝票のみを使用しています。
現金取引のときは、出金時なら○○勘定/現金
入金時なら現金/○○という形で記入しています。

なので、今回のような事案の場合、potetoさんの書かれた仕訳
そのまま振替伝票に記載する形になっています。

他の方も書かれておりますが、入出金伝票を使用されているのなら、
出金伝票での処理でよろしいかと思います。
伝票の内容についてはpotetoさんが書かれている通りで、
現実的には入出金伝票のみで処理することは可能です。

返信

6. Re: まったくの初心者です。振替伝票とは??

2005/07/12 14:09

ぽてと

すごい常連さん

編集

yui2さんneko_miiさんありがとうございます。

やはり職場によっては振替伝票を多用するところもあるようですね。
私もそう言うやり方をする会社もあると聞いたことはあったのですが、実際の使用条件などを知らなかったので助かりました。

また解らない事があったら補完お願いします(ぺこり)

yui2さんneko_miiさんありがとうございます。

やはり職場によっては振替伝票を多用するところもあるようですね。
私もそう言うやり方をする会社もあると聞いたことはあったのですが、実際の使用条件などを知らなかったので助かりました。

また解らない事があったら補完お願いします(ぺこり)

返信

7. Re: まったくの初心者です。振替伝票とは??

2005/07/12 14:13

totomi

おはつ

編集

皆様、いろいろと回答下さりありがとうございます。
感謝いたします。
またわからない事あったら・・・・いやいやあると思いますので
お願いします。

皆様、いろいろと回答下さりありがとうございます。
感謝いたします。
またわからない事あったら・・・・いやいやあると思いますので
お願いします。

返信

8. Re: まったくの初心者です。振替伝票とは??

2005/07/19 14:48

totomi

おはつ

編集

またまた引き続きお助けください。
振替伝票での仕訳はわかりました。
これを、出金伝票と入金伝票を使って処理をする場合
どのようになるのでしょうか?
お願いします。

またまた引き続きお助けください。
振替伝票での仕訳はわかりました。
これを、出金伝票と入金伝票を使って処理をする場合
どのようになるのでしょうか?
お願いします。

返信

9. Re: まったくの初心者です。振替伝票とは??

2005/07/19 15:40

ゆいちょ

さらにすごい常連さん

編集

totomiさんこんにちは☆

私だったらこうします。

出金伝票:支払手数料 13000
        租税公課 11500
       仮払消費税   650

入金伝票:預かり金 300

で、給与所得・退職所得等の所得税徴収の時に
税理士などの報酬部分にこの300円が入ってきますから、
所得税徴収を払ったときに

出金伝票:預かり金 300

で消すようにします。
このときの出金伝票には給与や賞与で天引きした源泉徴収税も入ってきますが、
わかるようにした方がいいと思います。

totomiさんこんにちは☆

私だったらこうします。

出金伝票:支払手数料 13000
        租税公課 11500
       仮払消費税   650

入金伝票:預かり金 300

で、給与所得・退職所得等の所得税徴収の時に
税理士などの報酬部分にこの300円が入ってきますから、
所得税徴収を払ったときに

出金伝票:預かり金 300

で消すようにします。
このときの出金伝票には給与や賞与で天引きした源泉徴収税も入ってきますが、
わかるようにした方がいいと思います。

返信

10. Re: まったくの初心者です。振替伝票とは??

2005/07/19 16:18

totomi

おはつ

編集

yui2さん
ありがとうございます。
そこでまたまたご指導願います。
まったくの初心者でして何度もすみません。

出金伝票:支払手数料 13000
      租税公課 11500
     仮払消費税 650

入金伝票:預かり金 300

の意味は理解できましたが、預かり金300円ですが、
実際に司法書士に現金で払った金額は24850円なんで
すけど、こちらで預かったのではなく、司法書士側で
300円預かった。25150円から預かり300円を
引かれた金額で現金を払った場合でも同じでしょうか?
その場合300円の預かり金はいつ消す事になるのでしょうか?

なんだか本当恥ずかしい・・・質問てせすみません。
ご指導願います。

yui2さん
ありがとうございます。
そこでまたまたご指導願います。
まったくの初心者でして何度もすみません。

出金伝票:支払手数料 13000
      租税公課 11500
     仮払消費税 650

入金伝票:預かり金 300

の意味は理解できましたが、預かり金300円ですが、
実際に司法書士に現金で払った金額は24850円なんで
すけど、こちらで預かったのではなく、司法書士側で
300円預かった。25150円から預かり300円を
引かれた金額で現金を払った場合でも同じでしょうか?
その場合300円の預かり金はいつ消す事になるのでしょうか?

なんだか本当恥ずかしい・・・質問てせすみません。
ご指導願います。

返信

11. Re: まったくの初心者です。振替伝票とは??

2005/07/19 17:36

ゆいちょ

さらにすごい常連さん

編集

出金伝票の合計が25,150円で、
入金伝票が300円。
この差し引きが実際払った額の24850円になっていますよね。

半年に一度、「給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書」というのを
作るのですがこの経験はおありですか?
この計算書を作る際に、「税理士などの報酬」という欄があるのですが、
その欄の「支給額」に13000円、「税額」に300円と記載して、
この300円の支払義務が発生してきます。
ここで、預かり金の300円を支払って消すことになります。

今気付いたのですが引かれた税額は1300円では?

出金伝票の合計が25,150円で、
入金伝票が300円。
この差し引きが実際払った額の24850円になっていますよね。

半年に一度、「給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書」というのを
作るのですがこの経験はおありですか?
この計算書を作る際に、「税理士などの報酬」という欄があるのですが、
その欄の「支給額」に13000円、「税額」に300円と記載して、
この300円の支払義務が発生してきます。
ここで、預かり金の300円を支払って消すことになります。

今気付いたのですが引かれた税額は1300円では?

返信

12. Re: まったくの初心者です。振替伝票とは??

2005/07/20 09:24

reoreo

おはつ

編集

おはようございます。

司法書士に対する源泉税の預りは、
対象金額-10,000円×10%で良いですよ

おはようございます。

司法書士に対する源泉税の預りは、
対象金額-10,000円×10%で良いですよ

返信

13. Re: まったくの初心者です。振替伝票とは??

2005/07/20 09:33

totomi

おはつ

編集

yui2さま★

ありがとうございます。
「給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書」という物が
あるんですね。
給料計算ご、源泉税納付書というものが有る事は
知ってましたが。これとは別物なのですかぁ。

みなさん親切に回答、ご指導下さり感謝します。
これからもお願いいたします。

yui2さま★

ありがとうございます。
給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書」という物が
あるんですね。
給料計算ご、源泉税納付書というものが有る事は
知ってましたが。これとは別物なのですかぁ。

みなさん親切に回答、ご指導下さり感謝します。
これからもお願いいたします。

返信

14. Re: まったくの初心者です。振替伝票とは??

2005/07/20 10:04

ゆいちょ

さらにすごい常連さん

編集

既に終わっているようですが・・・。

>司法書士に対する源泉税の預りは、
>対象金額-10,000円×10%で良いですよ

司法書士さんに支払うことがないんで知りませんでした。
失礼しました。
reoreoさんありがとうございます。

既に終わっているようですが・・・。

>司法書士に対する源泉税の預りは、
>対象金額-10,000円×10%で良いですよ

司法書士さんに支払うことがないんで知りませんでした。
失礼しました。
reoreoさんありがとうございます。

返信

15. Re: まったくの初心者です。振替伝票とは??

2005/07/20 10:05

neko_mii

積極参加

編集

こんにちは、
文章からtotomiさんのところでは、
毎月10日までに前月に給与から預かった源泉税を
納めていらっしゃるようですので、そのときにyui2さんの、
おっしゃるように記入して、社員から預かった分と併せて納税すればいいですよ。
(ちなみに給与を受ける人が常時10人以下の会社では届け出て「給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書」での源泉所得税の納付を半年に1度にできることになっています。)

こんにちは、
文章からtotomiさんのところでは、
毎月10日までに前月に給与から預かった源泉税を
納めていらっしゃるようですので、そのときにyui2さんの、
おっしゃるように記入して、社員から預かった分と併せて納税すればいいですよ。
(ちなみに給与を受ける人が常時10人以下の会社では届け出て「給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書」での源泉所得税の納付を半年に1度にできることになっています。)

返信

16. Re: まったくの初心者です。振替伝票とは??

2005/07/20 11:32

totomi

おはつ

編集

Neko_mii様★

ありがとうございます。

毎月10日までに前月に給与から預かった源泉税を
納めていらっしゃるようですので、

そうです。10日に収めています。

ありがとうございます。これからもお願い致します。

Neko_mii様★

ありがとうございます。

毎月10日までに前月に給与から預かった源泉税を
納めていらっしゃるようですので、

そうです。10日に収めています。

ありがとうございます。これからもお願い致します。

返信

17. いまさらですが・・・

2005/07/21 15:49

imamu

ちょい参加

編集

司法書士さんでも、法人格の場合、
源泉は必要ありません。

ちなみに私はコレで、以前ミスをしてしまいました。
当の司法書士さんご本人も、ご存知なかったのか、
請求書に、源泉分を差し引いた請求額を記入されていたため、
その金額を振り込んだところ、
あとから税理士さんからチェックが入りました(^^;

老婆心から投稿いたしました〜。

司法書士さんでも、法人格の場合、
源泉は必要ありません。

ちなみに私はコレで、以前ミスをしてしまいました。
当の司法書士さんご本人も、ご存知なかったのか、
請求書に、源泉分を差し引いた請求額を記入されていたため、
その金額を振り込んだところ、
あとから税理士さんからチェックが入りました(^^;

老婆心から投稿いたしました〜。

返信

18. お詫び

2005/07/22 10:49

neko_mii

積極参加

編集

初めの方で、「入出金伝票を使っています。」
と書き込みましたneko_miiです。

potetoさんのお返事の
「職場によっては振替伝票を多用するところもあるようですね」
がわからず気になっていました。
皆さんのを読ませていただいて、当方の入出金伝票の使い方は
簿記で習ったような使い方とは違うことに気付きました。

当方の場合、すべて振替伝票を使っているというのが正しく。
その中でも手持ち現金の出入りのある取り引きは色つきの入出金伝票を使って、色分けして分かりやすくしているということになります。

1日の終わりに色つき伝票を抜き出し、
現金の部分を現金出納帳に書いて集計し、
手持ち現金の実際の在り高と合わせています。
そういえば、すべての伝票は会計ソフトの「振替伝票」の所へ
入力していました。

potetoさんのおっしゃるように振替伝票の多様化をしているだけで、totomiさんの求めていらっしゃった答えには全くなっていなかったですね、ごめんなさい。

こういう入出金伝票の使い方は邪道なのかなぁ?
と、少々不安になってきました。
以前からこういう使い方をしてきたようで、
私も教えられたとおりにしてきて、
何の疑問も持っていませんでしたので・・・。

この掲示板は、いろいろな方のご意見が聞けてとても心強いです。これからも、皆様よろしくお願いします。

初めの方で、「入出金伝票を使っています。」
と書き込みましたneko_miiです。

potetoさんのお返事の
「職場によっては振替伝票を多用するところもあるようですね」
がわからず気になっていました。
皆さんのを読ませていただいて、当方の入出金伝票の使い方は
簿記で習ったような使い方とは違うことに気付きました。

当方の場合、すべて振替伝票を使っているというのが正しく。
その中でも手持ち現金の出入りのある取り引きは色つきの入出金伝票を使って、色分けして分かりやすくしているということになります。

1日の終わりに色つき伝票を抜き出し、
現金の部分を現金出納帳に書いて集計し、
手持ち現金の実際の在り高と合わせています。
そういえば、すべての伝票は会計ソフトの「振替伝票」の所へ
入力していました。

potetoさんのおっしゃるように振替伝票の多様化をしているだけで、totomiさんの求めていらっしゃった答えには全くなっていなかったですね、ごめんなさい。

こういう入出金伝票の使い方は邪道なのかなぁ?
と、少々不安になってきました。
以前からこういう使い方をしてきたようで、
私も教えられたとおりにしてきて、
何の疑問も持っていませんでしたので・・・。

この掲示板は、いろいろな方のご意見が聞けてとても心強いです。これからも、皆様よろしくお願いします。

返信

1件〜18件 (全18件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています