返金の勘定科目は「仮受金」で良いかと思いますが、
この時の仕訳記入方法は以下のようにして良いでしょうか?
請求書を出した時は、
「売掛金」請求金額 /「売上金」又は「売上高」請求金額
振り込まれた時は、
「普通預金」預金された金額 /「売掛金」正しい請求金額
/「仮受金」余分な金額
現金で返金した時は、
「仮受金」余分な金額 /「現金」返金した金額
の記入方法で良いでしょうか?
間違っていたら、正しい記入方法を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
返金の勘定科目は「仮受金」で良いかと思いますが、
この時の仕訳記入方法は以下のようにして良いでしょうか?
請求書を出した時は、
「売掛金」請求金額 /「売上金」又は「売上高」請求金額
振り込まれた時は、
「普通預金」預金された金額 /「売掛金」正しい請求金額
/「仮受金」余分な金額
現金で返金した時は、
「仮受金」余分な金額 /「現金」返金した金額
の記入方法で良いでしょうか?
間違っていたら、正しい記入方法を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。