•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

卸売業の経理に日商簿記2級は必要ですか?

質問 回答受付中

卸売業の経理に日商簿記2級は必要ですか?

2023/06/16 17:38

ななな

おはつ

回答数:1

編集

私は現在IT企業で経理の仕事をしています。
転職を考えていて応募したい企業が卸売業なのですが、簿記2級の知識は必要でしょうか。
知識として2級を持っていた方がいいとかではなく、原価計算が発生するから必要等、
現実的な回答が頂きたいです。
よろしくお願い致します。

私は現在IT企業で経理の仕事をしています。
転職を考えていて応募したい企業が卸売業なのですが、簿記2級の知識は必要でしょうか。
知識として2級を持っていた方がいいとかではなく、原価計算が発生するから必要等、
現実的な回答が頂きたいです。
よろしくお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜1件 (全1件)
| 1 |

1. Re:卸売業の経理に日商簿記2級は必要ですか?

2023/06/19 09:50

rew;01

すごい常連さん

編集

日朝簿記2級と3級の差は、
工業簿記業云々のほかに商業簿記であっても会社が対象になります。
そのIT企業が会社組織であれば必要でしょう。
また、製造業でなくとも、商的工業簿記の考え方はあった方がいいでしょう。

日朝簿記2級と3級の差は、
工業簿記業云々のほかに商業簿記であっても会社が対象になります。
そのIT企業が会社組織であれば必要でしょう。
また、製造業でなくとも、商的工業簿記の考え方はあった方がいいでしょう。

返信

1件〜1件 (全1件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています

この質問に関連するキーワード