•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

営業外費用の期またぎ取り消し

質問 回答受付中

営業外費用の期またぎ取り消し

2023/04/18 06:12

のりとも

積極参加

回答数:9

編集

2月に起こした「手形売却損」を、今から取り消すことは可能でしょうか。
うちの会社は、とある2社の間に入っています。
A-うち-B

Bから100円で仕入れ、Aに100円でスライド。
Aからの入金確認後、Bにマージンを差し引いて支払う。
という流れです。

Aからの入金時に、手形売却損を使用したので、Bへの支払いでも、手形売却損を差し引いて支払いをしたいのですが、期をまたいでしまい…。

どなたかお力添えをお願い致します。

2月に起こした「手形売却損」を、今から取り消すことは可能でしょうか。
うちの会社は、とある2社の間に入っています。
A-うち-B

Bから100円で仕入れ、Aに100円でスライド。
Aからの入金確認後、Bにマージンを差し引いて支払う。
という流れです。

Aからの入金時に、手形売却損を使用したので、Bへの支払いでも、手形売却損を差し引いて支払いをしたいのですが、期をまたいでしまい…。

どなたかお力添えをお願い致します。

捕捉

2023/04/19 12:23

編集

すみません、補足です。

取り消しといいますか、「手形売却損のマイナス」でも、
やはり、気をまたいでいるのは、よろしくないでしょうか?
この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜8件 (全8件)
| 1 |

1. Re:営業外費用の期またぎ取り消し

2023/04/18 12:04

bachelor0202

常連さん

編集

取り消すということは前期の決算を修正するということなので修正申告が必要になってくるかと。

売却損の金額がどこにいくのかにもよりますが、仮に預り金勘定等にいくのであれば利益が変わってくるでしょうし。

取り消すということは前期の決算を修正するということなので修正申告が必要になってくるかと。

売却損の金額がどこにいくのかにもよりますが、仮に預り金勘定等にいくのであれば利益が変わってくるでしょうし。

返信

2. Re:Re:営業外費用の期またぎ取り消し

2023/04/18 15:12

rew;01

すごい常連さん

編集

御社は委託販売の受託者ですよね。

前者の方の記載の通り、前期決算の申告が終わったのであれば、決算書自体訂正が出来ず、
せめて修正申告での対応になるでしょう。

ただ、売却損の金額がどこにいくのかにもよりますが、
手形売却損を差し引いて支払うのであれば、マージンの外に収入として計上し、
手形売却損は費用として計上するのが筋かと思います。




御社は委託販売の受託者ですよね。

前者の方の記載の通り、前期決算の申告が終わったのであれば、決算書自体訂正が出来ず、
せめて修正申告での対応になるでしょう。

ただ、売却損の金額がどこにいくのかにもよりますが、
手形売却損を差し引いて支払うのであれば、マージンの外に収入として計上し、
手形売却損は費用として計上するのが筋かと思います。




返信

3. Re:Re:営業外費用の期またぎ取り消し

2023/04/18 19:49

のりとも

積極参加

編集

ありがとうございます(T_T)
とんでもないことになりそうですね…。
助かりました…。

ありがとうございます(T_T)
とんでもないことになりそうですね…。
助かりました…。

返信

4. Re:Re:Re:営業外費用の期またぎ取り消し

2023/04/18 19:50

のりとも

積極参加

編集

ありがとうございます(TдT)
ペーペーの私にはどうすることも出来ませんので、上司に相談します。

ありがとうございます(TдT)
ペーペーの私にはどうすることも出来ませんので、上司に相談します。

返信

5. Re:営業外費用の期またぎ取り消し

2023/04/19 12:31

bachelor0202

常連さん

編集

>すみません、補足です。

>取り消しといいますか、「手形売却損のマイナス」でも、
>やはり、気をまたいでいるのは、よろしくないでしょうか?

うーん、どうでしょう…。
売却損の発生原因と売却損分の金額を差し引いて支払うは因果関係があるとも言えますし、ないとも言えますので。

売却損を差し引いて支払うというのが決算後の支払段階になって双方の話し合いを以って決まったならそれでもいいかも?(最初からその予定だったなら無理筋だと思いますが)

確かなことは言えないです、もし期跨ぎでやるのであれば雑収入に計上するしかないと思いますが…。

>すみません、補足です。

>取り消しといいますか、「手形売却損のマイナス」でも、
>やはり、気をまたいでいるのは、よろしくないでしょうか?

うーん、どうでしょう…。
売却損の発生原因と売却損分の金額を差し引いて支払うは因果関係があるとも言えますし、ないとも言えますので。

売却損を差し引いて支払うというのが決算後の支払段階になって双方の話し合いを以って決まったならそれでもいいかも?(最初からその予定だったなら無理筋だと思いますが)

確かなことは言えないです、もし期跨ぎでやるのであれば雑収入に計上するしかないと思いますが…。

返信

6. Re:Re:営業外費用の期またぎ取り消し

2023/04/19 13:18

のりとも

積極参加

編集

早々のお返事、ありがとうございます。

やはり雑収入しかありませんか…。

私は今になって、この事に気が付いたのですが、
上司は分かっていたのかどうなのか…。

なににせよ、相談してみます!

本当にありがとうございます!!

早々のお返事、ありがとうございます。

やはり雑収入しかありませんか…。

私は今になって、この事に気が付いたのですが、
上司は分かっていたのかどうなのか…。

なににせよ、相談してみます!

本当にありがとうございます!!

返信

7. Re:Re:Re:営業外費用の期またぎ取り消し

2023/04/20 11:26

rew;01

すごい常連さん

編集

B社との間で、取引に関する契約書があるはずですので、
中味を確認して下さい。
そこで、売却損の負担についてどううたっているかです。
もしも契約書がなく口約束だけとなると、
金額によっては税務調査で問題になるかもしれません。

B社との間で、取引に関する契約書があるはずですので、
中味を確認して下さい。
そこで、売却損の負担についてどううたっているかです。
もしも契約書がなく口約束だけとなると、
金額によっては税務調査で問題になるかもしれません。

返信

8. Re:Re:Re:営業外費用の期またぎ取り消し

2023/04/24 21:58

のりとも

積極参加

編集

雑収入で処理をしましたが、特に何も言われませんでした…。

雑収入で処理をしましたが、特に何も言われませんでした…。

返信

1件〜8件 (全8件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています

この質問に関連するキーワード