超初心者です。
経理について勉強中です。
個人のお金と事業のお金を完璧に分ける段階ではないので、「事業主借」を使用して経費等を購入しようと考えています。
事業の売上は現金で受け取ることがほとんどです。
(質問1)
事業での売上の現金を全て個人の現金として振替をして、経費等の事業の支出を全て「事業主借」とするという方法は、初心者からするととても分かりやすいのですが、このような方法は問題があるでしょうか。
(質問2)
もし他にもっとよい方法がありましたら教えて頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
超初心者です。
経理について勉強中です。
個人のお金と事業のお金を完璧に分ける段階ではないので、「事業主借」を使用して経費等を購入しようと考えています。
事業の売上は現金で受け取ることがほとんどです。
(質問1)
事業での売上の現金を全て個人の現金として振替をして、経費等の事業の支出を全て「事業主借」とするという方法は、初心者からするととても分かりやすいのですが、このような方法は問題があるでしょうか。
(質問2)
もし他にもっとよい方法がありましたら教えて頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。