•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

家電量販店などのポイントはどう仕訳すれば良いのでしょうか

質問 回答受付中

家電量販店などのポイントはどう仕訳すれば良いのでしょうか

2015/07/02 10:35

oruya

おはつ

回答数:3

編集

私はせどりをやっているのですが
家電量販店などで商品を仕入れる際、値引きの代わりにポイントをつけて頂く事が多々あります。

例えば10,000円の商品に4,000ポイントをつけて頂き、その商品を8,000円で売る、など
なのですが、この際この取引を仕訳する際にポイントをどう仕訳すれば良いのか悩んでおります。

いろんなサイト等を調べると基本的にポイントは雑収入で仕訳する、と書いてあるのですが
雑収入は営業外利益の時に使用するもので、上記は営業利益と密接しておりで金額も大きいので
雑収入や一時所得とは少し違う気がします。

ポイントは1年間の有効期限があります。
宜しければご教授頂ければ幸いです。

私はせどりをやっているのですが
家電量販店などで商品を仕入れる際、値引きの代わりにポイントをつけて頂く事が多々あります。

例えば10,000円の商品に4,000ポイントをつけて頂き、その商品を8,000円で売る、など
なのですが、この際この取引を仕訳する際にポイントをどう仕訳すれば良いのか悩んでおります。

いろんなサイト等を調べると基本的にポイントは雑収入仕訳する、と書いてあるのですが
雑収入は営業外利益の時に使用するもので、上記は営業利益と密接しておりで金額も大きいので
雑収入や一時所得とは少し違う気がします。

ポイントは1年間の有効期限があります。
宜しければご教授頂ければ幸いです。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re:家電量販店などのポイントはどう仕訳すれば良いのでしょうか

2015/07/02 22:45

efu

すごい常連さん

編集

会計や税務の専門家ではありませんので私見による回答となります。

結論から言えばポイントを付加された時点では何も仕訳はしません。
そのポイントを使って割引を受けたときに値引きされた金額で購入したように仕訳をすればよいと思います。

理由はポイントそのものは現金でもらったわけではありませんし、預金口座に入金されたわけでもありません。また有効期限があるのであれば「雑収入」で収入に入れたポイントが期限切れで失効した場合は「雑損失」を計上しなければなりません。

私なら購入時に、
仕入10,000/現金10,000

それを販売した時は
現金8,000/売上8,000

これだと原価割れで損失になりますが、そのポイントを使用した時点で利益がでます。
次回も同じ金額のものを前回のポイントを使用し4000円引きで仕入したとします。
仕入6,000/現金6,000
※この時にも4000ポイントを付加されるものとします。ポイントを使用して購入した時はポイントが付加されないという場合は話が変わります。

これを8,000円で販売、
現金8,000/売上8,000

この時点で収入が売り上げが16,000円、仕入原価が16,000円で利益は0円ですが、これを続けていれば損失が出るのは初回仕入れ時のみということになります。



>雑収入は営業外利益の時に使用するもので、上記は営業利益と密接しておりで金額も大きいので
>雑収入や一時所得とは少し違う気がします。

「雑収入」と仕訳したものが営業外収入に区分されるのであって、雑収入に仕訳するのは本業の売上による収入以外の収入の場合です。したがってポイント付加分を収入ととらえるのであれば「雑収入」となりますし、雑収入は営業外収入に区分せざるを得ないということになります。

ただ「雑収入」に仕訳するなら借方の勘定科目はどうするのでしょうねぇ?
「未収入金」?

会計や税務の専門家ではありませんので私見による回答となります。

結論から言えばポイントを付加された時点では何も仕訳はしません。
そのポイントを使って割引を受けたときに値引きされた金額で購入したように仕訳をすればよいと思います。

理由はポイントそのものは現金でもらったわけではありませんし、預金口座に入金されたわけでもありません。また有効期限があるのであれば「雑収入」で収入に入れたポイントが期限切れで失効した場合は「雑損失」を計上しなければなりません。

私なら購入時に、
仕入10,000/現金10,000

それを販売した時は
現金8,000/売上8,000

これだと原価割れで損失になりますが、そのポイントを使用した時点で利益がでます。
次回も同じ金額のものを前回のポイントを使用し4000円引きで仕入したとします。
仕入6,000/現金6,000
※この時にも4000ポイントを付加されるものとします。ポイントを使用して購入した時はポイントが付加されないという場合は話が変わります。

これを8,000円で販売、
現金8,000/売上8,000

この時点で収入が売り上げが16,000円、仕入原価が16,000円で利益は0円ですが、これを続けていれば損失が出るのは初回仕入れ時のみということになります。



>雑収入は営業外利益の時に使用するもので、上記は営業利益と密接しておりで金額も大きいので
>雑収入や一時所得とは少し違う気がします。

雑収入」と仕訳したものが営業外収入に区分されるのであって、雑収入に仕訳するのは本業の売上による収入以外の収入の場合です。したがってポイント付加分を収入ととらえるのであれば「雑収入」となりますし、雑収入は営業外収入に区分せざるを得ないということになります。

ただ「雑収入」に仕訳するなら借方の勘定科目はどうするのでしょうねぇ?
未収入金」?

お礼

2015/07/03 05:21

編集

ご回答ありがとうございます!

ポイントを使用した時に、値引きと考えると言うのは思いつきませんでした。
確かに上記の仕訳ですと雑収入と計上したり、値引きと考えたりするよりは一番しっくりきます。

また、上記で仕訳すれば、ポイントを雑収入として記載しなくても大丈夫ですよね。
(それとも給付された時点でポイントを雑収入として記載するべきなのでしょうか・・・?、
その場合、ポイント仕入れ自は雑収入と現金で購入したりと、仕訳がややこしくなりそうですが・・・)


そして営業利益とは単純に本業の売り上げの事を指すのですね
これには目からうろこでした、本当にありがとうございました。

返信

2. Re:Re:家電量販店などのポイントはどう仕訳すれば良いのでしょうか

2015/07/03 12:01

efu

すごい常連さん

編集

>また、上記で仕訳すれば、ポイントを雑収入として記載しなくても大丈夫ですよね。
>(それとも給付された時点でポイントを雑収入として記載するべきなのでしょうか・・・?、
>その場合、ポイント仕入れ自は雑収入と現金で購入したりと、仕訳がややこしくなりそうですが・・・)

そうです。雑収入で計上すると期限の問題等、あとあと面倒なことになると思います。
また個人事業であればポイントを個人的な支出に利用する場合があるでしょう。その場合、雑収入に計上してしまっていると収入から除外するか損失計上の仕訳が必要になります。その意味でも雑収入に計上しない方がよいでしょう。

>また、上記で仕訳すれば、ポイントを雑収入として記載しなくても大丈夫ですよね。
>(それとも給付された時点でポイントを雑収入として記載するべきなのでしょうか・・・?、
>その場合、ポイント仕入れ自は雑収入と現金で購入したりと、仕訳がややこしくなりそうですが・・・)

そうです。雑収入で計上すると期限の問題等、あとあと面倒なことになると思います。
また個人事業であればポイントを個人的な支出に利用する場合があるでしょう。その場合、雑収入に計上してしまっていると収入から除外するか損失計上の仕訳が必要になります。その意味でも雑収入に計上しない方がよいでしょう。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています

この質問に関連するキーワード