当方海外から輸入して小売しております。やよいの青色申告を使用中です。
海外品ですので不良品が混ざっている前提で入荷しております。
まず
仕入時(1000個) 仕入高1000円/買掛金1000円
そして不良品を見つけるたびに廃棄し、期末に棚卸をし不足分を棚卸減耗費として処理しています。
これは間違っているのでしょうか?
また仕入れた商品を消耗品として振り替えた際、調べて見たところ他勘定振替というものを使うことがわかりました。
消耗品 500円/他勘定振替 500円
ということですよね。決算時に0にしないといけないと聞いたのですがどのようにすればいいでしょうか?
他勘定振替 500円/繰越商品 500円
でしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。
当方海外から輸入して小売しております。やよいの青色申告を使用中です。
海外品ですので不良品が混ざっている前提で入荷しております。
まず
仕入時(1000個) 仕入高1000円/買掛金1000円
そして不良品を見つけるたびに廃棄し、期末に棚卸をし不足分を棚卸減耗費として処理しています。
これは間違っているのでしょうか?
また仕入れた商品を消耗品として振り替えた際、調べて見たところ他勘定振替というものを使うことがわかりました。
消耗品 500円/他勘定振替 500円
ということですよね。決算時に0にしないといけないと聞いたのですがどのようにすればいいでしょうか?
他勘定振替 500円/繰越商品 500円
でしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。