•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

取引先との飲食について

質問 回答受付中

取引先との飲食について

2010/03/15 15:50

haruharu

ちょい参加

回答数:4

編集

ビジネスマナー・モラルといった事で少し悩んでいます。
皆さんからのご意見を伺えますでしょうか。

先日、20代の一般社員プログラマが取引先社長に誘われて
飲食に行きました。社員は数回一人で行ったようで、
オフィスにも招かれ、個人携帯も聞かれるまま教えたそうです。
当社には本人から報告はなく、取引先社長からも連れて行った
という話しもありません。
社員の上司から日常会話で耳にしたと聞かされましたので、
社員と食事をした際にそれとなく聞いたところ話してくれました。

代表といってもフリーランスから起業したばかりの一人会社で、
引き抜きといった事ではなさそうなのですが、あるプロジェクトで
1ヶ月ほど社員とその社長が一緒に仕事をしたこともあり、
単に気があったから飲みに行ったということかもしれません。

会社では、個人の携帯はトラブルの元になるので教えないようにと
社員には伝えてあります。取引先との飲食については、社員のモラルを
信じてましたので特に規定はしてませんでした。
今まで他社員は、誘われたら報告や相談がありましたので。

しかし、若手という事でその辺の認識がきちんと出来ていないと考え、
人材流出や営業上の利害関係、社員教育の面からも、取引先との
付き合い方について基本を伝えておくべきと考えました。

そこで本人に、決済権のある取引先との飲食は会社に相談する事と
個人携帯を教えない事を、何故かという理由も含めて伝えたところ、
猛反撃がありました。

いくら取引先とはいっても、自分の交友関係まで束縛することは
出来ないのではないか。会社に了承してもらって飲みに行っても
営業機密を話すかもしれないし、了承自体が無意味ではないか。
前職でも取引先社長や大手企業の部長と一人で飲みに行ったが、
周囲から何も言われなかった。
私の言う事は間違っているので納得できない。と。

私にとって常識だったのですが、そんなに納得できない
内容なのでしょうか?
常識的な考え方を教えてもらいたく。お願いいたします。

ビジネスマナー・モラルといった事で少し悩んでいます。
皆さんからのご意見を伺えますでしょうか。

先日、20代の一般社員プログラマが取引先社長に誘われて
飲食に行きました。社員は数回一人で行ったようで、
オフィスにも招かれ、個人携帯も聞かれるまま教えたそうです。
当社には本人から報告はなく、取引先社長からも連れて行った
という話しもありません。
社員の上司から日常会話で耳にしたと聞かされましたので、
社員と食事をした際にそれとなく聞いたところ話してくれました。

代表といってもフリーランスから起業したばかりの一人会社で、
引き抜きといった事ではなさそうなのですが、あるプロジェクトで
1ヶ月ほど社員とその社長が一緒に仕事をしたこともあり、
単に気があったから飲みに行ったということかもしれません。

会社では、個人の携帯はトラブルの元になるので教えないようにと
社員には伝えてあります。取引先との飲食については、社員のモラルを
信じてましたので特に規定はしてませんでした。
今まで他社員は、誘われたら報告や相談がありましたので。

しかし、若手という事でその辺の認識がきちんと出来ていないと考え、
人材流出や営業上の利害関係、社員教育の面からも、取引先との
付き合い方について基本を伝えておくべきと考えました。

そこで本人に、決済権のある取引先との飲食は会社に相談する事と
個人携帯を教えない事を、何故かという理由も含めて伝えたところ、
猛反撃がありました。

いくら取引先とはいっても、自分の交友関係まで束縛することは
出来ないのではないか。会社に了承してもらって飲みに行っても
営業機密を話すかもしれないし、了承自体が無意味ではないか。
前職でも取引先社長や大手企業の部長と一人で飲みに行ったが、
周囲から何も言われなかった。
私の言う事は間違っているので納得できない。と。

私にとって常識だったのですが、そんなに納得できない
内容なのでしょうか?
常識的な考え方を教えてもらいたく。お願いいたします。

この質問に回答
回答

Re: 取引先との飲食について

2010/03/17 20:30

haruharu

ちょい参加

編集

PATさん こんにちは。

後日、30代の主任クラスの社員達に意見を求めたところ、中にこんな回答がありました。
SE・PGの中には帰属感や組織に属する気持ちが希薄な人種が結構いる。
会社にそういう指導をされても自分には関係ないと、自分を優先する。
恐らく彼もその内の一人であると思う。
多分、組織に所属してるのが嫌になり、1〜2年で退職していくと思うので、
あまり感情を逆なですることなく上手に使えばよい。

割り切った考え方ですが「長い時間を共にする会社の人間は、親兄弟以上の時もある」と
若い頃から諸先輩に教わってきた私には、悲しすぎます。

PATさんのコメントを読んで、やっぱりそうですよね!と少し元気になりました。
組織人としての行動、とても大切ですよね。

PATさん こんにちは。

後日、30代の主任クラスの社員達に意見を求めたところ、中にこんな回答がありました。
SE・PGの中には帰属感や組織に属する気持ちが希薄な人種が結構いる。
会社にそういう指導をされても自分には関係ないと、自分を優先する。
恐らく彼もその内の一人であると思う。
多分、組織に所属してるのが嫌になり、1〜2年で退職していくと思うので、
あまり感情を逆なですることなく上手に使えばよい。

割り切った考え方ですが「長い時間を共にする会社の人間は、親兄弟以上の時もある」と
若い頃から諸先輩に教わってきた私には、悲しすぎます。

PATさんのコメントを読んで、やっぱりそうですよね!と少し元気になりました。
組織人としての行動、とても大切ですよね。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 haruharu 2010/03/15 15:50
1 PTA 2010/03/17 07:53
2
Re: 取引先との飲食について
haruharu 2010/03/17 20:30
3 PTA 2010/03/17 21:10
4 haruharu 2010/03/18 12:15