いつもお世話になっております。
当方営業事務をしております。
2種類の事業内容があり、その内個人宅向けの商品販売については私が請求書の管理も行っていて、今度正式に請求書の発行(鑑をつける)までやることになりました。
前任者から引継ぎをしているところなんですが、不慣れなもので教えて下さい。
個人宅向けの商品販売は、お客さんが農家のため集金が少し特殊です。
納品書は納品時に一緒に持って行き、請求書は会社に保管します。
そして、その保管した請求書をまとめて、年1回未入金分の請求書に鑑をつけて発行します。
お客様の中には、注文毎に支払わない方もおり、内金として処理しています。
(例えば、3万円を購入したけど、1万円しか入金していない…みたいな。)
年1回の請求書の発行の際、前任者はこういったケースは、請求書の摘要欄に手書きでカキコミをしていたそうです。
例)摘要欄 8/25 ¥30,000 入金
↑上記のような書き方かと思います。
請求日の日付は納品日なので、日付がみんなバラバラなのですが、こういった書き方で大丈夫なんでしょうか?
そもそも、発行済の請求書に手書きでカキコミすること自体大丈夫なのでしょうか?
書類の改ざんになりませんか?
経理経験がないため、分かりません。
よろしくお願い致します。
いつもお世話になっております。
当方営業事務をしております。
2種類の事業内容があり、その内個人宅向けの商品販売については私が請求書の管理も行っていて、今度正式に請求書の発行(鑑をつける)までやることになりました。
前任者から引継ぎをしているところなんですが、不慣れなもので教えて下さい。
個人宅向けの商品販売は、お客さんが農家のため集金が少し特殊です。
納品書は納品時に一緒に持って行き、請求書は会社に保管します。
そして、その保管した請求書をまとめて、年1回未入金分の請求書に鑑をつけて発行します。
お客様の中には、注文毎に支払わない方もおり、内金として処理しています。
(例えば、3万円を購入したけど、1万円しか入金していない…みたいな。)
年1回の請求書の発行の際、前任者はこういったケースは、請求書の摘要欄に手書きでカキコミをしていたそうです。
例)摘要欄 8/25 ¥30,000 入金
↑上記のような書き方かと思います。
請求日の日付は納品日なので、日付がみんなバラバラなのですが、こういった書き方で大丈夫なんでしょうか?
そもそも、発行済の請求書に手書きでカキコミすること自体大丈夫なのでしょうか?
書類の改ざんになりませんか?
経理経験がないため、分かりません。
よろしくお願い致します。