•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

固定資産売却損・益の計上時期について

質問 回答受付中

固定資産売却損・益の計上時期について

2009/08/08 19:04

ponzu999

おはつ

回答数:1

編集

今晩は。お盆休みの方も多いかと思いますが、
私は決算業務中につき、休暇が取れない見込みです;;

前置きが長くなってしまいましたが、また質問させて下さい。
期中に資産を10点ほどですが売却致しました。
簿価は5,000,000円としておきます。
また資産売却合計金額を10,000,000円とします。
上記売却額の回収は期をまたぐ為、未収金として処理致しました。

私の起票した伝票は下記になります。
---------------------------------------------------------------
未収金 10,000,000 / 機械設備      5,000,000
                / 固定資産売却益 5,000,000
---------------------------------------------------------------

仕訳計上した後で考えてみると、回収していない売却について
売却益を計上するのはおかしいのでは?と思いました。
期中に起票すべき伝票は下記のようにすべきでしょうか?
-----------------------------------------------------------
未収金 5,000,000 / 機械設備  5,000,000
-----------------------------------------------------------

色々考えてしまって困惑しております。
お解かりになられる方がいらっしゃいましたら
上記について教えて頂ければと思います。

今晩は。お盆休みの方も多いかと思いますが、
私は決算業務中につき、休暇が取れない見込みです;;

前置きが長くなってしまいましたが、また質問させて下さい。
期中に資産を10点ほどですが売却致しました。
簿価は5,000,000円としておきます。
また資産売却合計金額を10,000,000円とします。
上記売却額の回収は期をまたぐ為、未収金として処理致しました。

私の起票した伝票は下記になります。
---------------------------------------------------------------
未収金 10,000,000 / 機械設備      5,000,000
                / 固定資産売却益 5,000,000
---------------------------------------------------------------

仕訳計上した後で考えてみると、回収していない売却について
売却益を計上するのはおかしいのでは?と思いました。
期中に起票すべき伝票は下記のようにすべきでしょうか?
-----------------------------------------------------------
未収金 5,000,000 / 機械設備  5,000,000
-----------------------------------------------------------

色々考えてしまって困惑しております。
お解かりになられる方がいらっしゃいましたら
上記について教えて頂ければと思います。

この質問に回答
回答

Re: 固定資産売却損・益の計上時期について

2009/08/09 12:02

しかしか

さらにすごい常連さん

編集

会計における収益(売上高とか固定資産売却益など)の認識基準(平たくいうと計上基準)は、原則として物品を相手側に引き渡した時です。

したがって、固定資産売却に伴う売却益の計上は、固定資産を相手側に引き渡した時であって、代金を回収したときではありません。

よって、

 未収金 10,000,000 / 機械設備     5,000,000
                / 固定資産売却益 5,000,000

という仕訳が正解です。
(代金をいつ回収したのかということは、また別の話。)


蛇足ですが、この時、売却益ではなくて売却代金そのものが消費税の「課税売上げ」となる点に注意してください。
まあご存知だとおもいますが。

会計における収益(売上高とか固定資産売却益など)の認識基準(平たくいうと計上基準)は、原則として物品を相手側に引き渡した時です。

したがって、固定資産売却に伴う売却益の計上は、固定資産を相手側に引き渡した時であって、代金を回収したときではありません。

よって、

 未収金 10,000,000 / 機械設備     5,000,000
                / 固定資産売却益 5,000,000

という仕訳が正解です。
(代金をいつ回収したのかということは、また別の話。)


蛇足ですが、この時、売却益ではなくて売却代金そのものが消費税の「課税売上げ」となる点に注意してください。
まあご存知だとおもいますが。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ponzu999 2009/08/08 19:04
1
Re: 固定資産売却損・益の計上時期について
しかしか 2009/08/09 12:02