経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
Re: 源泉徴収税額表について
2008/11/07 09:57
本来であれば年末調整をする年(ex:H20年の年末調整)時に
平成H20年の扶養控除申告書とH20年の配偶者控除申告を書いて頂くと思います。
が、面倒という事もあり、H21年の扶養控除申告書と
H20年の配偶者控除申告を書いて貰う事もあるかと思います。
そこら辺を伺ってからの方がいいのかもと思ってあえて一言入れました。。
(どういうやり方をしているか分からずにしかもA社の源泉が発行済みと仮定して書いてしまったので。。)
混乱を招いてしまったらすみません。
年調は、年間の給与総額と徴収税額を集計して
給与所得控除後の金額と課税給与の計算をして、
年税額の計算後、過不足を精算する業務なので
前職分の給与と徴収税額を 前会社から受取った源泉徴収票で確認することになります、(なので解らない場合い計算は保留という事になってしまいます。)
あくまでの退職しているのであれば、前職分の分と現職分を合わせて年末調整をしなければなりません。
混乱を招くような書き方をしてしまって申し訳ありませんでした。。
本来であれば年末調整をする年(ex:H20年の年末調整)時に
平成H20年の扶養控除申告書とH20年の配偶者控除申告を書いて頂くと思います。
が、面倒という事もあり、H21年の扶養控除申告書と
H20年の配偶者控除申告を書いて貰う事もあるかと思います。
そこら辺を伺ってからの方がいいのかもと思ってあえて一言入れました。。
(どういうやり方をしているか分からずにしかもA社の源泉が発行済みと仮定して書いてしまったので。。)
混乱を招いてしまったらすみません。
年調は、年間の給与総額と徴収税額を集計して
給与所得控除後の金額と課税給与の計算をして、
年税額の計算後、過不足を精算する業務なので
前職分の給与と徴収税額を 前会社から受取った源泉徴収票で確認することになります、(なので解らない場合い計算は保留という事になってしまいます。)
あくまでの退職しているのであれば、前職分の分と現職分を合わせて年末調整をしなければなりません。
混乱を招くような書き方をしてしまって申し訳ありませんでした。。
0
No. | タイトル | 投稿者 | 投稿日時 |
---|---|---|---|
0 | anmasa | 2008/11/06 10:37 | |
1 | ZELDA | 2008/11/06 11:08 | |
2 | anmasa | 2008/11/06 11:19 | |
3 | yochi | 2008/11/06 16:32 | |
4 | たーちゃんぐ | 2008/11/06 18:18 | |
5 | yochi | 2008/11/07 09:57 | |
6 | たーちゃんぐ | 2008/11/07 10:40 | |
7 | たーちゃんぐ | 2008/11/07 11:40 | |
8 | yochi | 2008/11/07 15:47 | |
9 | かめへん | 2008/11/07 18:50 | |
10 | かめへん | 2008/11/07 18:50 | |
11 | たーちゃんぐ | 2008/11/14 09:30 |
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.