•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

飛散防止ネットの仕訳について

質問 回答受付中

飛散防止ネットの仕訳について

2009/09/02 10:11

yamasin

おはつ

回答数:5

編集

飛散防止ネットを取引先に依頼して作成してもらいました。
材料と加工共で加工費がほとんどです。
この場合、科目は外注費でよろしいのでしょうか?
又、根本的な考えとして商品を依頼して個別に製作してもらった場合は外注費という捉え方で問題ないでしょうか?

飛散防止ネットを取引先に依頼して作成してもらいました。
材料と加工共で加工費がほとんどです。
この場合、科目は外注費でよろしいのでしょうか?
又、根本的な考えとして商品を依頼して個別に製作してもらった場合は外注費という捉え方で問題ないでしょうか?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜5件 (全5件)
| 1 |

1. Re: 飛散防止ネットの仕訳について

2009/09/02 19:04

maboo

すごい常連さん

編集

yamasinさん、こんばんは。

飛散防止ネット=製品として答えますね。
結論から言うと、材料と加工費は分けるべきだと思います。
今回はおそらく期中内で仕入れが起こり、加工まで終了したと
推察されますが、これが決算をまたがるとなると棚卸計上しないと
いけないというのが理由です。

また、これからどんどん外注加工が増えていった場合、原価会計面
からいっても不明瞭になると推察されます。
「モノ=モノ」「ヒト=ヒト」というように形態ごと分類するのが
あとあと面倒なことがなくなるのではないか…と思います。

yamasinさん、こんばんは。

飛散防止ネット=製品として答えますね。
結論から言うと、材料と加工費は分けるべきだと思います。
今回はおそらく期中内で仕入れが起こり、加工まで終了したと
推察されますが、これが決算をまたがるとなると棚卸計上しないと
いけないというのが理由です。

また、これからどんどん外注加工が増えていった場合、原価会計面
からいっても不明瞭になると推察されます。
「モノ=モノ」「ヒト=ヒト」というように形態ごと分類するのが
あとあと面倒なことがなくなるのではないか…と思います。

返信

2. Re: 飛散防止ネットの仕訳について

2009/09/03 09:08

yamasin

おはつ

編集

maboo様 回答いただき誠にありがとうございます。

質問ですが材料も取引先で用意して全て完成した時点で納品してもらうという場合でも材料、加工で分けるのでしょうか?
当社で商品を仕入して加工を依頼したのであれば棚卸計上はいると思いますが、あくまでも既製品では対応できず特注で作ってもらった商品の仕入です。
ちなみに工事で使用する物になります。材料費・外注費・消耗品費…?

説明不足で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

maboo様 回答いただき誠にありがとうございます。

質問ですが材料も取引先で用意して全て完成した時点で納品してもらうという場合でも材料、加工で分けるのでしょうか?
当社で商品を仕入して加工を依頼したのであれば棚卸計上はいると思いますが、あくまでも既製品では対応できず特注で作ってもらった商品の仕入です。
ちなみに工事で使用する物になります。材料費・外注費・消耗品費…?

説明不足で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

返信

3. Re: 飛散防止ネットの仕訳について

2009/09/03 12:33

maboo

すごい常連さん

編集

yamasinさん、こんにちは。

>材料も取引先で用意して全て完成した時点で納品してもらうという場合でも材料、加工で分けるのでしょうか?
→それであれば一括費用ということでいいですよ。

>材料費・外注費・消耗品費…?
→工事の内容がわからないので、推測でお話します。
この飛散防止ネットが工事材料に近いものであれば材料費で
よいと思います。反して繰り返し様々な工事で使用できる
ようなものであれば消耗品費で計上したほうがよいですね。

工事完成度を上げるものなのか、そうでないのかで区別すると
わかりやすいと思います。

yamasinさん、こんにちは。

>材料も取引先で用意して全て完成した時点で納品してもらうという場合でも材料、加工で分けるのでしょうか?
→それであれば一括費用ということでいいですよ。

>材料費・外注費・消耗品費…?
→工事の内容がわからないので、推測でお話します。
この飛散防止ネットが工事材料に近いものであれば材料費
よいと思います。反して繰り返し様々な工事で使用できる
ようなものであれば消耗品費で計上したほうがよいですね。

工事完成度を上げるものなのか、そうでないのかで区別すると
わかりやすいと思います。

返信

4. Re: 飛散防止ネットの仕訳について

2009/09/04 09:42

yamasin

おはつ

編集

maboo 様 御礼が遅くなり申し訳ありません。
大変分かりやすい説明をありがとうございます。すっきりしました。

説明不足の質問にもかかわらずご丁寧な回答を早々に頂きまして誠にありがとうございました。

maboo 様 御礼が遅くなり申し訳ありません。
大変分かりやすい説明をありがとうございます。すっきりしました。

説明不足の質問にもかかわらずご丁寧な回答を早々に頂きまして誠にありがとうございました。

返信

5. Re: 飛散防止ネットの仕訳について

2009/09/04 11:32

ぽてと

すごい常連さん

編集

始めまして。

取得価格について触れられていない点が少し気になりまして書き込みします。

工事用のネットと言う事は、恐らくは今回に限らず何度も使用が可能なのではないかと思います。
ネット自体の購入価格(材料部分)と加工賃で支払った金額が10万円を超えているのであれば、固定資産になると思いますよ。

始めまして。

取得価格について触れられていない点が少し気になりまして書き込みします。

工事用のネットと言う事は、恐らくは今回に限らず何度も使用が可能なのではないかと思います。
ネット自体の購入価格(材料部分)と加工賃で支払った金額が10万円を超えているのであれば、固定資産になると思いますよ。

返信

1件〜5件 (全5件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています