•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

簡易式消費税の計算式

質問 回答受付中

簡易式消費税の計算式

2008/04/20 16:34

acchi4039

おはつ

回答数:7

編集

消費税の納付額を大体把握したいのですが、簡易式の計算式が分かればありがたいです。

総売上−総仕入×0.05でよいのでしょうか?


当方は、みなし法人格として税務届けをしている農事団体の経理担当の者です。前年までは、登録2年間の免税期間があったのですが、今年度から納付義務事業主扱いですので、納付分の額を予めみておきたいと思うのでよろしくお願いします。

消費税の納付額を大体把握したいのですが、簡易式の計算式が分かればありがたいです。

総売上−総仕入×0.05でよいのでしょうか?


当方は、みなし法人格として税務届けをしている農事団体の経理担当の者です。前年までは、登録2年間の免税期間があったのですが、今年度から納付義務事業主扱いですので、納付分の額を予めみておきたいと思うのでよろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 簡易式消費税の計算式

2008/04/21 11:32

かめへん

神の領域

編集

横から失礼します。

ちょっと気になりましたが、ご質問そのものが、簡易式の計算式という事で、ひょっとしたら簡易課税ではなく、単に簡単な計算方法という意味にも取れるのですが、もしも簡易課税と言う事であれば、2期目の事業年度末までに、簡易課税制度選択適用届出書を提出していなければ適用できませんが、提出されていたでしょうか?
(もしも、基準期間、すなわち第1期の課税売上高が5千万円を超えていれば、そもそも簡易課税は適用できませんが)
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6505.htm

もしも簡易課税でなければ、計算方法は、課税売上から課税仕入を引いた額の5/105、という事となります。

簡単に言えば、課税売上から、消費税が課税される仕入や経費を引いた金額の5/105と言う事になります。

逆に言えば、売上から仕入や経費を引いた後の利益に、消費税が課税されない経費(たとえば人件費や保険料、支払利息等)をプラスした金額の5/105という感じになります。
(もちろん、それ以外にも、固定資産の売買にかかる金額も加減算される事となりますが)

横から失礼します。

ちょっと気になりましたが、ご質問そのものが、簡易式の計算式という事で、ひょっとしたら簡易課税ではなく、単に簡単な計算方法という意味にも取れるのですが、もしも簡易課税と言う事であれば、2期目の事業年度末までに、簡易課税制度選択適用届出書を提出していなければ適用できませんが、提出されていたでしょうか?
(もしも、基準期間、すなわち第1期の課税売上高が5千万円を超えていれば、そもそも簡易課税は適用できませんが)
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6505.htm

もしも簡易課税でなければ、計算方法は、課税売上から課税仕入を引いた額の5/105、という事となります。

簡単に言えば、課税売上から、消費税が課税される仕入や経費を引いた金額の5/105と言う事になります。

逆に言えば、売上から仕入や経費を引いた後の利益に、消費税が課税されない経費(たとえば人件費や保険料、支払利息等)をプラスした金額の5/105という感じになります。
(もちろん、それ以外にも、固定資産の売買にかかる金額も加減算される事となりますが)

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 acchi4039 2008/04/20 16:34
1 しかしか 2008/04/20 17:24
2 acchi4039 2008/04/20 21:38
3 しかしか 2008/04/21 06:05
4 しかしか 2008/04/21 06:40
5 しかしか 2008/04/21 07:14
6
Re: 簡易式消費税の計算式
かめへん 2008/04/21 11:32
7 しかしか 2008/04/21 19:45