私は某上場会社の経理担当です。
実は、今年の4月1日より親会社の100%完全子会社になることが決まっています。
3月末決算なので、従来は毎期、有価証券報告書と半期報告書を金融庁へ提出してました。
今年の9月決算時の半期報告書は、当然、提出する必要はないと思っていたのですが、そのためには どのような手続きをする必要があるのでしょうか?
財務局に電話で確認すると、金融商品取引法の第24条を読んでから連絡するように素っ気無く言われました。
ところが、24条を見てもさっぱり訳が分かりません。
ちなみに、当社は国内会社で製造業、資本金は10億超です。
どなたか法律にお詳しい方、アドバイスして下さい。
よろしくお願いします。
私は某上場会社の経理担当です。
実は、今年の4月1日より親会社の100%完全子会社になることが決まっています。
3月末決算なので、従来は毎期、有価証券報告書と半期報告書を金融庁へ提出してました。
今年の9月決算時の半期報告書は、当然、提出する必要はないと思っていたのですが、そのためには どのような手続きをする必要があるのでしょうか?
財務局に電話で確認すると、金融商品取引法の第24条を読んでから連絡するように素っ気無く言われました。
ところが、24条を見てもさっぱり訳が分かりません。
ちなみに、当社は国内会社で製造業、資本金は10億超です。
どなたか法律にお詳しい方、アドバイスして下さい。
よろしくお願いします。