•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

帳簿について

質問 回答受付中

帳簿について

2008/01/15 11:28

kaedegoods

おはつ

回答数:16

編集

はじめまして。

昨年、ネットショップの開業したばかりです。
経費をクレジットカードで支払った場合、帳簿にはどのように記載すれば良いのでしょうか…
私の場合、通信費としてプロバイダーやPC関係のサービス利用料等をクレジットカードで支払っています。

カードの引き落としは翌月又は翌々月になりますよね?
現金支払いではないので「現金出納帳」には記載できないし、
「経費帳」に記載する場合、日付は請求日?それともカード引落し日?
年(度)を跨いだ月はどうすれば良いの?
…と疑問が出てきてしまっています。

とても初歩的な質問ですが
私は経理について初心者なので宜しくお願いします。

はじめまして。

昨年、ネットショップの開業したばかりです。
経費をクレジットカードで支払った場合、帳簿にはどのように記載すれば良いのでしょうか…
私の場合、通信費としてプロバイダーやPC関係のサービス利用料等をクレジットカードで支払っています。

カードの引き落としは翌月又は翌々月になりますよね?
現金支払いではないので「現金出納帳」には記載できないし、
「経費帳」に記載する場合、日付は請求日?それともカード引落し日?
年(度)を跨いだ月はどうすれば良いの?
…と疑問が出てきてしまっています。

とても初歩的な質問ですが
私は経理について初心者なので宜しくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 帳簿について

2008/01/15 23:13

せびら

常連さん

編集

>チケット代の振込日の計上でないとしたら渡航日になるという事でしょうか?

実際の処理は、ZELDAさん、DISKYさんのお書きの方法で特に問題はないようですが、上記のご質問について、にわか勉強により消費税の規定を整理しますと、次のようになるようです。

・個人事業者で青色申告者であれば、実際の取引日で計上のほか、現金受入日、現金支払日に収入、費用を計上してもよいという特例があります。

・法人ですと、消費税の課税事業者を選択していれば、DISKYさんお答えのとおり渡航日で計上しなくてはならない。

・法人で消費税の免税事業者ですと、年度途中は振込日の計上でよろしいようです。年度末は、年内にチケット購入、新年度に渡航であれば、渡航日に費用計上しなくてはならない。

>チケット代の振込日の計上でないとしたら渡航日になるという事でしょうか?

実際の処理は、ZELDAさん、DISKYさんのお書きの方法で特に問題はないようですが、上記のご質問について、にわか勉強により消費税の規定を整理しますと、次のようになるようです。

・個人事業者で青色申告者であれば、実際の取引日で計上のほか、現金受入日、現金支払日に収入、費用を計上してもよいという特例があります。

・法人ですと、消費税の課税事業者を選択していれば、DISKYさんお答えのとおり渡航日で計上しなくてはならない。

・法人で消費税の免税事業者ですと、年度途中は振込日の計上でよろしいようです。年度末は、年内にチケット購入、新年度に渡航であれば、渡航日に費用計上しなくてはならない。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 kaedegoods 2008/01/15 11:28
1 ZELDA 2008/01/15 12:57
2 DISKY 2008/01/15 12:57
3 kaedegoods 2008/01/15 14:27
4 kaedegoods 2008/01/15 14:42
5 せびら 2008/01/15 14:42
6
Re: 帳簿について
せびら 2008/01/15 23:13
7 karz 2008/01/16 01:45
8 DISKY 2008/01/16 09:37
9 kaedegoods 2008/01/16 10:11
10 kaedegoods 2008/01/16 10:14
11 kaedegoods 2008/01/16 10:17
12 ZELDA 2008/01/16 10:59
13 kaedegoods 2008/01/16 11:24
14 せびら 2008/01/16 11:46
15 karz 2008/01/16 19:23
16 せびら 2008/01/17 09:40