•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

家族手当を遡って支給する必要があるでしょうか。

質問 回答受付中

家族手当を遡って支給する必要があるでしょうか。

2007/12/11 10:07

dansan

おはつ

回答数:4

編集

妻と3人(長男22歳、次男20歳、三男15歳)のお子さんがいる当社社員Aさんがいます。
本来は、Aさんの扶養が次男20歳、三男15歳の2人のお子さん、奥さんの扶養に長男22歳なのですが、
Aさんの書類書き違いで、当社に申請する書類の不要に長男22歳、次男20歳となっていたため、約半年間
家族手当を支給していませんでした。(18歳までの扶養に支給する規定になっている。)
間違いに気づき、遡って支給すべきかどうか検討しているのですか、遡って支給する必要はあるでしょうか。

当社の規定には、間違いがあったときどうするかと言う規定はありません。
ご意見いただけないでしょうか。

妻と3人(長男22歳、次男20歳、三男15歳)のお子さんがいる当社社員Aさんがいます。
本来は、Aさんの扶養が次男20歳、三男15歳の2人のお子さん、奥さんの扶養に長男22歳なのですが、
Aさんの書類書き違いで、当社に申請する書類の不要に長男22歳、次男20歳となっていたため、約半年間
家族手当を支給していませんでした。(18歳までの扶養に支給する規定になっている。)
間違いに気づき、遡って支給すべきかどうか検討しているのですか、遡って支給する必要はあるでしょうか。

当社の規定には、間違いがあったときどうするかと言う規定はありません。
ご意見いただけないでしょうか。

この質問に回答
回答

Re: 家族手当を遡って支給する必要があるでしょうか。

2007/12/11 12:58

pkeiri

常連さん

編集

遡及して支給することは必要がないと考えます。
支払時期により標準報酬が過大となり、使用者側に不利益に作用することが生じる可能性もあります。

適切な記載要領を準備して、使用者が間違いなく記載できる条件を整えてあげること、受領した申請書を十分に審査することが、労務給与担当の仕事ではないのでしょうか。

遡及して支給することは必要がないと考えます。
支払時期により標準報酬が過大となり、使用者側に不利益に作用することが生じる可能性もあります。

適切な記載要領を準備して、使用者が間違いなく記載できる条件を整えてあげること、受領した申請書を十分に審査することが、労務給与担当の仕事ではないのでしょうか。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 dansan 2007/12/11 10:07
1 伊藤英明 2007/12/11 11:37
2
Re: 家族手当を遡って支給する必要があるでしょうか。
pkeiri 2007/12/11 12:58
3 kaibashira 2007/12/11 22:45
4 PTA 2007/12/12 08:04