•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

準確定申告

質問 回答受付中

準確定申告

2007/10/22 19:26

LUFFY

おはつ

回答数:4

編集

 こんにちわ。よろしくお願いします。
1)建物の「定率法」は引き継げない。
2)従業員退職金は必要経費算入(専従者はダメ)
 調べたので、大丈夫と思うのですが、上記で合ってる
でしょうか?また、2)により損失となりますが、純損失
の繰戻し還付(前年は納税)は可能ですよね。2年前まで
遡ってもよい?その他「これをしくじると痛い」というの
があれば、お願いします。

(注)急いでおりません。また、お礼の返事は遅れるかもしれ
ません。

 こんにちわ。よろしくお願いします。
1)建物の「定率法」は引き継げない。
2)従業員退職金は必要経費算入(専従者はダメ)
 調べたので、大丈夫と思うのですが、上記で合ってる
でしょうか?また、2)により損失となりますが、純損失
の繰戻し還付(前年は納税)は可能ですよね。2年前まで
遡ってもよい?その他「これをしくじると痛い」というの
があれば、お願いします。

(注)急いでおりません。また、お礼の返事は遅れるかもしれ
ません。

この質問に回答
回答

Re: 準確定申告

2007/10/30 23:52

riny

おはつ

編集

2)
大変失礼しました。
退職金が、従業員○ 専従者×
という点に頭がいっていました。
すみません。

ただ、法人成りのときはOKだったと思いますが。

2)
大変失礼しました。
退職金が、従業員○ 専従者×
という点に頭がいっていました。
すみません。

ただ、法人成りのときはOKだったと思いますが。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 LUFFY 2007/10/22 19:26
1 riny 2007/10/25 01:47
2 LUFFY 2007/10/29 12:26
3
Re: 準確定申告
riny 2007/10/30 23:52
4 LUFFY 2007/11/02 16:48