助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

未収金の計上時期

質問 回答受付中

未収金の計上時期

2007/10/02 22:25

minimal

おはつ

回答数:9

編集

公益法人会計で手引きをみると
未収金の計上時期の仕訳の方法が2通りあります。

①当月入金分を都度収入計上する場合と
 4/25 入金があった
(1)普通預金5,000/○○収入5,000
 4/30 4月分 未収金計上
(2)未収金 10,000/○○収入10,000
-------------------------------------------------
②月末に一括で収入計上する場合です。
 4/25 入金があった
(1)普通預金5,000/未収金5,000
 4/30 4月分未収金計上 
(2)未収金 15,000/○○収入15,000  
---------------------------------------------------
未収金管理をする上ではどちらがやりやすいのでしょうか?
また未収金勘定を立てる意味も教えていただけないでしょうか?

公益法人会計で手引きをみると
未収金の計上時期の仕訳の方法が2通りあります。

①当月入金分を都度収入計上する場合と
 4/25 入金があった
(1)普通預金5,000/○○収入5,000
 4/30 4月分 未収金計上
(2)未収金 10,000/○○収入10,000
-------------------------------------------------
②月末に一括で収入計上する場合です。
 4/25 入金があった
(1)普通預金5,000/未収金5,000
 4/30 4月分未収金計上 
(2)未収金 15,000/○○収入15,000  
---------------------------------------------------
未収金管理をする上ではどちらがやりやすいのでしょうか?
また未収金勘定を立てる意味も教えていただけないでしょうか?

この質問に回答
回答

Re: 未収金の計上時期

2007/10/04 17:52

dasrecht

さらにすごい常連さん

編集

ありゃそうでしたか。すみません。

あ、でも仕訳例は正解もらえますよね?

経済事業が変動・・・対価成立・・・債権確定ではないのか・・・ムニャムニャ・・・

ありゃそうでしたか。すみません。

あ、でも仕訳例は正解もらえますよね?

経済事業が変動・・・対価成立・・・債権確定ではないのか・・・ムニャムニャ・・・

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 minimal 2007/10/02 22:25
1 mippo 2007/10/03 13:52
2 minimal 2007/10/03 17:21
3 dasrecht 2007/10/04 16:18
4 伊藤英明 2007/10/04 17:10
5
Re: 未収金の計上時期
dasrecht 2007/10/04 17:52
6 minimal 2007/10/04 21:36
7 伊藤英明 2007/10/05 10:10
8 dasrecht 2007/10/05 12:42
9 minimal 2007/10/05 12:46