AYH

ちょい参加

回答数:2

編集

少しややこしいお話になりますが、どなたかお力を貸してください。

A社よりB社はP商品を購入。
P商品を広める事によりA社より報酬が入ってきます。

ただ、B社はCさんに原価で商品を買ってもらったり、Cさん以外の
人に無償でP商品をあげたりすることがあります。

これは委託・受託販売にあたりますか?

A社が商品(原価10000円・手数料1500円)をB社に発送

<B社の仕訳>
受託販売 11,500/ 現金 11,500

現金 11,500/ 受託販売 11,500 Cさんへ販売

上記のように考えたのですが、商品代金をA社へ送る事はありません。
A社からはあくまで商品を広めて、B社を通して登録してもらえたら
報酬が支払われるのです。
その場合、それぞれの仕訳はどうすればよいのでしょうか。
教えて下さい。


少しややこしいお話になりますが、どなたかお力を貸してください。

A社よりB社はP商品を購入。
商品を広める事によりA社より報酬が入ってきます。

ただ、B社はCさんに原価で商品を買ってもらったり、Cさん以外の
人に無償でP商品をあげたりすることがあります。

これは委託・受託販売にあたりますか?

A社が商品(原価10000円・手数料1500円)をB社に発送

<B社の仕訳
受託販売 11,500/ 現金 11,500

現金 11,500/ 受託販売 11,500 Cさんへ販売

上記のように考えたのですが、商品代金をA社へ送る事はありません。
A社からはあくまで商品を広めて、B社を通して登録してもらえたら
報酬が支払われるのです。
その場合、それぞれの仕訳はどうすればよいのでしょうか。
教えて下さい。