•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

社員のお弁当代。

質問 回答受付中

社員のお弁当代。

2007/01/30 18:34

まどか

おはつ

回答数:11

編集

私の会社では、仕出し弁当をとっていて、前までは全て会社もちだったのですが、税務署から、注意されて、今では毎月の給料から1万円ずつ引いています。

で、私の仕訳では、
(借)給料   ○○○○/(貸)現金     ○○○○
               預り源泉徴収  ○○○
               預かり金   10000
としてみたのですが、
今日、そのお弁当屋さんの領収証が見当たらないことに気づき、社長に聞いてみたところ、
「給料からみんなの分をもらっているから、領収証は保管していない(捨てた)」といわれました。
どうしたものでしょうか?仕訳の仕方を教えてください。

私の会社では、仕出し弁当をとっていて、前までは全て会社もちだったのですが、税務署から、注意されて、今では毎月の給料から1万円ずつ引いています。

で、私の仕訳では、
(借)給料   ○○○○/(貸)現金     ○○○○
               預り源泉徴収  ○○○
               預かり金   10000
としてみたのですが、
今日、そのお弁当屋さんの領収証が見当たらないことに気づき、社長に聞いてみたところ、
「給料からみんなの分をもらっているから、領収証は保管していない(捨てた)」といわれました。
どうしたものでしょうか?仕訳の仕方を教えてください。

この質問に回答
回答

Re: 社員のお弁当代。

2007/02/21 11:41

ぽてと

すごい常連さん

編集

>会社側として、従業員分のものは関係ないということで、預り金と福利厚生費で処理してもよいと認識しても大丈夫ということですよね。

その通りですよ^−^
会社と社員は別人格ですから、会社側の処理としては前述の通りで問題ありません。
社員側がどうなのかは問題ではないですね。

>もし従業員側が、給与控除された食事代を福利厚生費で処理をしないとなると、どうなりますか。

例えば仕入先から商品を購入して、相手先が売上で処理しなかったらどうなりますか?と言う質問と同じですよね?
これも相手の処理まで考えてする物ではないでしょうね。

消費税が課税にしているのかどうか判断が難しい場合には確認をした方が良いと思いますよ。

あと、消費税が支払い側と受取側で一致しない事は珍しい事ではないですよ。
代表的なのは保険金の受取で、保険金の受け取りは不課税ですが、その保険金で自己所有のものを修復したりすると課税です。
雑収入は不課税でも修繕費は課税ですね。

>会社側として、従業員分のものは関係ないということで、預り金と福利厚生費で処理してもよいと認識しても大丈夫ということですよね。

その通りですよ^−^
会社と社員は別人格ですから、会社側の処理としては前述の通りで問題ありません。
社員側がどうなのかは問題ではないですね。

>もし従業員側が、給与控除された食事代を福利厚生費で処理をしないとなると、どうなりますか。

例えば仕入先から商品を購入して、相手先が売上で処理しなかったらどうなりますか?と言う質問と同じですよね?
これも相手の処理まで考えてする物ではないでしょうね。

消費税が課税にしているのかどうか判断が難しい場合には確認をした方が良いと思いますよ。

あと、消費税が支払い側と受取側で一致しない事は珍しい事ではないですよ。
代表的なのは保険金の受取で、保険金の受け取りは不課税ですが、その保険金で自己所有のものを修復したりすると課税です。
雑収入は不課税でも修繕費は課税ですね。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 まどか 2007/01/30 18:34
1 ron 2007/01/30 18:52
2 nawatake 2007/02/20 22:13
3 ぽてと 2007/02/21 09:46
4 nawatake 2007/02/21 10:53
5
Re: 社員のお弁当代。
ぽてと 2007/02/21 11:41
6 nawatake 2007/02/21 13:15
7 ゆ- 2007/02/21 13:22
8 pao 2007/02/21 23:12
9 ぽてと 2007/02/22 11:15
10 nawatake 2007/02/22 13:12
11 ぽてと 2007/02/22 16:58