•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

預かり金について

質問 回答受付中

預かり金について

2007/02/13 22:42

hayasi

おはつ

回答数:2

編集

年末調整後の給料の所得税についてですが、還付の場合立替金で仕訳をするという事を今年の今頃に気づきました。
前任者は預かり金から引いていたので、マイナスになっていました。が監査役から預かり金がマイナスになる事はおかしい。
仮払金で処理しるんだよ、と指摘がありました。
もう、直すことは無理なのでそのまま今期は行こうかと思いますが、仮払金の処理がいまいち、解っていません。

11月計上  人件費 500  /  未払費用  600
      仮払金 100

12月支払  未払費用 600  /  普通預金 600

1月仕訳   預かり金 100  /  仮払金 100


このような仕訳の仕方でいいのでしょうか?
教え下さい。



年末調整後の給料の所得税についてですが、還付の場合立替金仕訳をするという事を今年の今頃に気づきました。
前任者は預かり金から引いていたので、マイナスになっていました。が監査役から預かり金がマイナスになる事はおかしい。
仮払金で処理しるんだよ、と指摘がありました。
もう、直すことは無理なのでそのまま今期は行こうかと思いますが、仮払金の処理がいまいち、解っていません。

11月計上  人件費 500  /  未払費用  600
      仮払金 100

12月支払  未払費用 600  /  普通預金 600

1月仕訳   預かり金 100  /  仮払金 100


このような仕訳の仕方でいいのでしょうか?
教え下さい。



この質問に回答
回答

Re: 預かり金について

2007/02/14 16:20

まこ@自宅

すごい常連さん

編集

こんにちは。
レスが付かないようなので、私なりの処理をば。

仕訳を見る限りでは、当月の給与を翌月に支払ってるのですね?
一度未払費用で計上しているようなので。
とすれば
12月の年調で還付金100発生して通常の源泉所得税が50の場合
給与 500 / 未払費用 550
立替金100 / 預り金   50
となり、給与支払時に
未払費用 550 / 現預金 550
となりますよね。
で、本来源泉所得税を支払う段階で還付金があるので
預り金 50 / 立替金 50

で、この立替金がまだ50残ってるので
次の所得税の預かり分とまた相殺する形にします。

もし12月の時点で還付分と発生分を差し引きして立替金で処理をしたとしたら、1月では何も処理しないことになります。
1月の給与計上の際に発生した所得税の預かり分と相殺する形になります。

・・・・伝わりましたでしょうか(^^ゞ

こんにちは。
レスが付かないようなので、私なりの処理をば。

仕訳を見る限りでは、当月の給与を翌月に支払ってるのですね?
一度未払費用で計上しているようなので。
とすれば
12月の年調で還付金100発生して通常の源泉所得税が50の場合
給与 500 / 未払費用 550
立替金100 / 預り金   50
となり、給与支払時に
未払費用 550 / 現預金 550
となりますよね。
で、本来源泉所得税を支払う段階で還付金があるので
預り金 50 / 立替金 50

で、この立替金がまだ50残ってるので
次の所得税の預かり分とまた相殺する形にします。

もし12月の時点で還付分と発生分を差し引きして立替金で処理をしたとしたら、1月では何も処理しないことになります。
1月の給与計上の際に発生した所得税の預かり分と相殺する形になります。

・・・・伝わりましたでしょうか(^^ゞ

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 hayasi 2007/02/13 22:42
1
Re: 預かり金について
まこ@自宅 2007/02/14 16:20
2 hayasi 2007/02/15 00:34