Maiya

おはつ

回答数:4

編集

初めましてです。よろしくお願い致します。

Webサイトプロデュース及び作成代行会社で経理をしております。
親会社があり、日々の経理業務は親会社のやり方を踏襲しています。
しかし仕掛品の計上について疑問を感じる点がありますのでこちらで質問させてください。

会社の業務内容は大きく分けて
1.Webサイトを代行作成し、納品した時点で売上発生。
2.Webサイトの立ち上げ、保守運営まで行い、月々ロイヤリティ収入を得る。
の2つです。
1については、納品月以前のサイト作成にかかる労務費等を仕掛品計上しておき、売上が発生した時点で費用計上、でよいと思うのですが、
2について1と同じように仕掛品計上をすると、初回ロイヤリティ発生月に多額の費用が発生し、その翌月以降はまったく発生しないということになり、それはおかしいような気がするのです。(現状は1と同様の仕掛品計上をしています)
サイト立ち上げ以降の費用は保守運営にかかるもののみとなりますので、仕掛は発生しません。
また、費用が多額という表現を使いましたが、2の場合、1に比べサイト立ち上げまでの期間が長いため、仕掛品計上される労務費等は平均3か月分の累積となります。

費用収益対応の原則は一応理解しているつもりですが、何ヶ月分も仕掛品を累積させ、ロイヤリティ売上初回ですべて費用化するのはなんとなく納得がいかないのです。
こういった場合どのようにするのが正しいのかご教示の程よろしくお願い致します。

初めましてです。よろしくお願い致します。

Webサイトプロデュース及び作成代行会社で経理をしております。
親会社があり、日々の経理業務は親会社のやり方を踏襲しています。
しかし仕掛品の計上について疑問を感じる点がありますのでこちらで質問させてください。

会社の業務内容は大きく分けて
1.Webサイトを代行作成し、納品した時点で売上発生。
2.Webサイトの立ち上げ、保守運営まで行い、月々ロイヤリティ収入を得る。
の2つです。
1については、納品月以前のサイト作成にかかる労務費等を仕掛品計上しておき、売上が発生した時点で費用計上、でよいと思うのですが、
2について1と同じように仕掛品計上をすると、初回ロイヤリティ発生月に多額の費用が発生し、その翌月以降はまったく発生しないということになり、それはおかしいような気がするのです。(現状は1と同様の仕掛品計上をしています)
サイト立ち上げ以降の費用は保守運営にかかるもののみとなりますので、仕掛は発生しません。
また、費用が多額という表現を使いましたが、2の場合、1に比べサイト立ち上げまでの期間が長いため、仕掛品計上される労務費等は平均3か月分の累積となります。

費用収益対応の原則は一応理解しているつもりですが、何ヶ月分も仕掛品を累積させ、ロイヤリティ売上初回ですべて費用化するのはなんとなく納得がいかないのです。
こういった場合どのようにするのが正しいのかご教示の程よろしくお願い致します。