•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

バージョンアップした場合の減価償却

質問 回答受付中

バージョンアップした場合の減価償却

2006/03/01 09:24

ebikara

ちょい参加

回答数:4

編集

こんにちは。
会計ソフトとして50万円のものを3年間使っていたのですが、
バージョンアップ版として20万円のものを購入することになりました。

会計ソフトの名前はVol.1、Vol.2のように若干違うのでまったく別のものとして処理するのか(その場合Vol1を廃棄?)、増築のように処理するのかわからないのです。
Vol.1の耐用年数も残っていますし・・・。

どのようにするのが一番良いんでしょうか

こんにちは。
会計ソフトとして50万円のものを3年間使っていたのですが、
バージョンアップ版として20万円のものを購入することになりました。

会計ソフトの名前はVol.1、Vol.2のように若干違うのでまったく別のものとして処理するのか(その場合Vol1を廃棄?)、増築のように処理するのかわからないのです。
Vol.1の耐用年数も残っていますし・・・。

どのようにするのが一番良いんでしょうか

この質問に回答
回答

Re: バージョンアップした場合の減価償却

2006/03/01 14:55

ebikara

ちょい参加

編集

どうも上書きするタイプのようです。
「耐用年数を延ばす」ということですが、
この場合は、
現在Vol.1は3年経過しただけなので残存価額20万円と2年残っているので、
ソフトとしては残りの20万円+Vol.2の20万円=40万円
が価額になって耐用年数は5年となるんでしょうか。

無知なものでおかしなことを言っているのかもしれません

どうも上書きするタイプのようです。
「耐用年数を延ばす」ということですが、
この場合は、
現在Vol.1は3年経過しただけなので残存価額20万円と2年残っているので、
ソフトとしては残りの20万円+Vol.2の20万円=40万円
が価額になって耐用年数は5年となるんでしょうか。

無知なものでおかしなことを言っているのかもしれません

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ebikara 2006/03/01 09:24
1 dayan 2006/03/01 12:37
2
Re: バージョンアップした場合の減価償却
ebikara 2006/03/01 14:55
3 Maniac 2006/03/01 22:51
4 ebikara 2006/03/03 11:05