•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

住民税

質問 回答受付中

住民税

2006/01/23 23:57

ayu

常連さん

回答数:6

編集

個人の住民税は全国どこでも同じ計算方法で同じ金額と考えていいのですか?また、個人の住民税は収入がいくらから発生してきますか?

個人の住民税は全国どこでも同じ計算方法で同じ金額と考えていいのですか?また、個人の住民税は収入がいくらから発生してきますか?

この質問に回答
回答

Re: 住民税

2006/01/26 13:52

かめへん

神の領域

編集

少し補足しますと、計算方法や税率自体は、全国一律です。
ただ、非課税となる金額については、市町村によって、違う所もあるようです。
ちなみに私が住んでいる所では、扶養がいない場合で、所得金額35万円以下(給与収入金額に直せば100万円以下)について、所得割・均等割とも非課税とされています。

個人の住民税に関しては、工場があったら安いとか、いろいろ話はありますが、実際は非課税の規定を除いては、全国一律です。
これに対して、国民健康保険については、市町村によって、計算方法も料率もバラバラで、信じられないくらい市町村によって格差があります。

少し補足しますと、計算方法や税率自体は、全国一律です。
ただ、非課税となる金額については、市町村によって、違う所もあるようです。
ちなみに私が住んでいる所では、扶養がいない場合で、所得金額35万円以下(給与収入金額に直せば100万円以下)について、所得割・均等割とも非課税とされています。

個人の住民税に関しては、工場があったら安いとか、いろいろ話はありますが、実際は非課税の規定を除いては、全国一律です。
これに対して、国民健康保険については、市町村によって、計算方法も料率もバラバラで、信じられないくらい市町村によって格差があります。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ayu 2006/01/23 23:57
1 miki 2006/01/26 13:39
2
Re: 住民税
かめへん 2006/01/26 13:52
3 ayu 2006/01/26 23:40
4 かめへん 2006/01/27 00:59
5 ayu 2006/01/28 12:36
6 かめへん 2006/01/28 19:59