•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

前期損益修正損・益の仕訳について

質問 回答受付中

前期損益修正損・益の仕訳について

2006/01/19 17:37

kyoro

ちょい参加

回答数:5

編集

はじめまして、いつも参考にさせていただいてます。
投稿するのは初めてです。

前期に計上すべき売上・外注費を今期修正仕訳せねばなりません。

前期損益修正損・前期損益修正益は、どのように使えばいいのでしょうか?

売掛金   525 売上    500
          仮受消費税  25

外注費   400 買掛金   420
仮払消費税  20


を今期、修正仕訳しなければなりません。

これにかかわる税金(事業税・消費税)は、納付済みです。
この納付した分の仕訳は、通常通りでよいのでしょうか?

よろしくお願いします。



はじめまして、いつも参考にさせていただいてます。
投稿するのは初めてです。

前期に計上すべき売上・外注費を今期修正仕訳せねばなりません。

前期損益修正損・前期損益修正益は、どのように使えばいいのでしょうか?

売掛金   525 売上    500
          仮受消費税  25

外注費   400 買掛金   420
仮払消費税  20


を今期、修正仕訳しなければなりません。

これにかかわる税金(事業税消費税)は、納付済みです。
この納付した分の仕訳は、通常通りでよいのでしょうか?

よろしくお願いします。



この質問に回答
回答

Re: 前期損益修正損・益の仕訳について

2006/01/24 23:15

おけ

さらにすごい常連さん

編集

ありゃ、kyoroさんが詳細を示してくだすったのに、
結局どなたも投稿せずなんですね・・・。
(うーん、ちとさみしい・・・。)

さてさて、本題。

簿記会計では、相殺していいとされているもの以外は相殺不可、
というのが基本ですね。

今回の場合は特に、
もともとが売上・外注費で相殺不可のものですから、
前期損益修正でも相殺不可、というのが原則です。

なお、金額が大きい場合には、「前期売上計上漏れ」などという科目名で
明示させるのが基本です。
また、金額が小さい場合には、相殺OKです。

ただし実務上は、金額が大きくなければ、
前期計上をきちんとしたときの科目と同じものへ計上してしまうことが
少なくありません。

なお、お分かりのことと思いますが念のため記しておきますと、
この修正分については当期の納付から除外するのを、お忘れなく!

ありゃ、kyoroさんが詳細を示してくだすったのに、
結局どなたも投稿せずなんですね・・・。
(うーん、ちとさみしい・・・。)

さてさて、本題。

簿記会計では、相殺していいとされているもの以外は相殺不可、
というのが基本ですね。

今回の場合は特に、
もともとが売上・外注費で相殺不可のものですから、
前期損益修正でも相殺不可、というのが原則です。

なお、金額が大きい場合には、「前期売上計上漏れ」などという科目名で
明示させるのが基本です。
また、金額が小さい場合には、相殺OKです。

ただし実務上は、金額が大きくなければ、
前期計上をきちんとしたときの科目と同じものへ計上してしまうことが
少なくありません。

なお、お分かりのことと思いますが念のため記しておきますと、
この修正分については当期の納付から除外するのを、お忘れなく!

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 kyoro 2006/01/19 17:37
1 おけ 2006/01/21 00:10
2 kyoro 2006/01/23 18:02
3
Re: 前期損益修正損・益の仕訳について
おけ 2006/01/24 23:15
4 kyoro 2006/01/25 11:48
5 ukyokyo 2006/01/25 12:43