•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

固定資産の減損会計における減損後の償却率について

質問 回答受付中

固定資産の減損会計における減損後の償却率について

2006/01/21 14:34

積極参加

回答数:3

編集

いつもお世話になっております。
いつも色々と教えて頂いて申し訳けありませんが、またまた教えてください。
固定資産の減損会計において、減損をした資産の償却率(定率法)は変更が必要とされるようです。参考書によるとルートを使い、残存年数と残存価額、減損後の簿価を用いて算出する算式が乗っています。今手元にその資料がないので、その算式がきちんとかけているか心配ですが、この算式の意味がわかりません。
教えてください。
算式は確か・・・
 「1−残存年数√(簿価/残存価額」だったような?間違っていたらすみません。最終的に減価償却をしていって残存価額になるときは同時期というような感じなのでしょうが・・・
よろしくお願いします。

いつもお世話になっております。
いつも色々と教えて頂いて申し訳けありませんが、またまた教えてください。
固定資産の減損会計において、減損をした資産の償却率(定率法)は変更が必要とされるようです。参考書によるとルートを使い、残存年数と残存価額減損後の簿価を用いて算出する算式が乗っています。今手元にその資料がないので、その算式がきちんとかけているか心配ですが、この算式の意味がわかりません。
教えてください。
算式は確か・・・
 「1−残存年数√(簿価/残存価額」だったような?間違っていたらすみません。最終的に減価償却をしていって残存価額になるときは同時期というような感じなのでしょうが・・・
よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

Re: 固定資産の減損会計における減損後の償却率について

2006/01/22 22:37

おけ

さらにすごい常連さん

編集

数式を変形して考えてもいいと思いますよ〜。

まず、簡単な式から始めますと、
償却率=1−残存率
ですよね。

となると、
残存率=残存年数√(残存価額/簿価)
です。
(簿価と残存価額の分母分子が逆でしたネ。)

これを展開すると、
残存率^残存年数=残存価額/簿価
となります。

つまりは、残存年数分だけ残存率を掛け合わせると、
残存価額/簿価に等しくなるということです。

これをさらに変形する(両辺に簿価を掛ける)と、
簿価×残存率^残存年数=残存価額
となります。

この意味は、簿価に残存年数分だけ残存率を掛け合わせると、
残存価額に等しくなるということです。

つまり、簿価に残存年数分だけある数値を繰り返し掛けていくと
残存価額に等しくなる、そのような数値を求めると、これが残存率です。

そして償却率は、残存率の残りの部分(余りの部分)ですから、
残存率と1との差分(1マイナス残存率)で求められるということです。

ここまでくれば、何となーくイメージが沸いてくるかな、と思ってます。

分かりにくかったら、
簿価が10、残存価額が1、残存年数を10年
などとして、数字を当てはめてみると、分かりやすくなるかと思いますヨ。


なお実務では、税務上の償却率表を当てはめてしまうこともあるようです。
(まぁ、そのほうがラクチンですからね。)

数式を変形して考えてもいいと思いますよ〜。

まず、簡単な式から始めますと、
償却率=1−残存率
ですよね。

となると、
残存率=残存年数√(残存価額/簿価)
です。
(簿価と残存価額の分母分子が逆でしたネ。)

これを展開すると、
残存率^残存年数=残存価額/簿価
となります。

つまりは、残存年数分だけ残存率を掛け合わせると、
残存価額/簿価に等しくなるということです。

これをさらに変形する(両辺に簿価を掛ける)と、
簿価×残存率^残存年数=残存価額
となります。

この意味は、簿価に残存年数分だけ残存率を掛け合わせると、
残存価額に等しくなるということです。

つまり、簿価に残存年数分だけある数値を繰り返し掛けていくと
残存価額に等しくなる、そのような数値を求めると、これが残存率です。

そして償却率は、残存率の残りの部分(余りの部分)ですから、
残存率と1との差分(1マイナス残存率)で求められるということです。

ここまでくれば、何となーくイメージが沸いてくるかな、と思ってます。

分かりにくかったら、
簿価が10、残存価額が1、残存年数を10年
などとして、数字を当てはめてみると、分かりやすくなるかと思いますヨ。


なお実務では、税務上の償却率表を当てはめてしまうこともあるようです。
(まぁ、そのほうがラクチンですからね。)

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 2006/01/21 14:34
1 TOKUJIN 2006/01/22 17:58
2
Re: 固定資産の減損会計における減損後の償却率について
おけ 2006/01/22 22:37
3 2006/01/25 22:29