•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

仕入税額控除について教えてください!

質問 回答受付中

仕入税額控除について教えてください!

2005/10/15 01:11

tyk

おはつ

回答数:11

編集

毎月の課税売上げが30万円程度の1月決算の法人です。よって消費税の免税事業者です。来年1月中に賃貸の居住用建物が完成する予定です。建築費が約5000万円かかるので、消費税は約250万円ほどになります。10月中に消費税の期間短縮届出書と課税事業者選択届出書を提出すると消費税が還付されるというのは本当でしょうか?

現在は課税売上げのみで、この建物の賃貸は2月以降に開始する予定です。2月以降は、課税売上が売上げ全体の2割、非課税売上(上記の賃貸家賃)が8割と見込んでいます。

よろしくお願いします。

毎月の課税売上げが30万円程度の1月決算の法人です。よって消費税の免税事業者です。来年1月中に賃貸の居住用建物が完成する予定です。建築費が約5000万円かかるので、消費税は約250万円ほどになります。10月中に消費税の期間短縮届出書と課税事業者選択届出書を提出すると消費税が還付されるというのは本当でしょうか?

現在は課税売上げのみで、この建物の賃貸は2月以降に開始する予定です。2月以降は、課税売上が売上げ全体の2割、非課税売上(上記の賃貸家賃)が8割と見込んでいます。

よろしくお願いします。

この質問に回答
回答

変動の調整と簡易課税について

2005/10/18 08:15

しかしか

さらにすごい常連さん

編集

このややこしい「課税売上割合が著しく変動した場合の調整対象固定資産に係る消費税額の調整」の適用があるための条件は、

1.最初の固定資産取得時の課税期間が課税事業者であって、
消費税の計算方法は原則課税で、なおかつ仕入税額控除の計算が100%全額控除あるいは一括比例配分法であること。
(今回のケースでは、まさにこれに当てはまってしまいすね。)

2.3年目の課税期間が、課税事業者であり、仕入税額控除の計算方法が原則課税であること。
(免税事業者や簡易課税の場合は除かれます。)

というわけです。

したがってこの「著しい変動があった場合の消費税の調整」を受けないためには、1番いいのは免税事業者になる事ですね。

しかし、もしも課税事業者にならざるを得ない場合、例えば基準期間における課税売上高が1,000万円を超えてしまった場合は、簡易課税制度を選択しておくという手段があります。
簡易課税であれば、この調整はありません。

蛇足ながら補足しますと、
「基準期間」というのは法人の場合、「前々事業年度」であるという点にご注意ください。
「前々課税期間」ではありません。
つまり、課税期間を3ヶ月ごとに短縮したとしても、法人の事業年度は変わりませんから、基準期間の判定には何ら影響しないのです。
ご参考までに。

このややこしい「課税売上割合が著しく変動した場合の調整対象固定資産に係る消費税額の調整」の適用があるための条件は、

1.最初の固定資産取得時の課税期間が課税事業者であって、
消費税の計算方法は原則課税で、なおかつ仕入税額控除の計算が100%全額控除あるいは一括比例配分法であること。
(今回のケースでは、まさにこれに当てはまってしまいすね。)

2.3年目の課税期間が、課税事業者であり、仕入税額控除の計算方法が原則課税であること。
免税事業者簡易課税の場合は除かれます。)

というわけです。

したがってこの「著しい変動があった場合の消費税の調整」を受けないためには、1番いいのは免税事業者になる事ですね。

しかし、もしも課税事業者にならざるを得ない場合、例えば基準期間における課税売上高が1,000万円を超えてしまった場合は、簡易課税制度を選択しておくという手段があります。
簡易課税であれば、この調整はありません。

蛇足ながら補足しますと、
「基準期間」というのは法人の場合、「前々事業年度」であるという点にご注意ください。
「前々課税期間」ではありません。
つまり、課税期間を3ヶ月ごとに短縮したとしても、法人の事業年度は変わりませんから、基準期間の判定には何ら影響しないのです。
ご参考までに。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 tyk 2005/10/15 01:11
1 しかしか 2005/10/16 12:08
2 tokkan 2005/10/16 12:27
3 しかしか 2005/10/16 12:57
4 えっじ 2005/10/16 23:04
5 しかしか 2005/10/17 09:16
6 しかしか 2005/10/17 12:26
7 tyk 2005/10/18 00:47
8
変動の調整と簡易課税について
しかしか 2005/10/18 08:15
9 tyk 2005/10/18 20:25
10 しかしか 2005/10/19 23:47
11 tyk 2005/10/22 00:04