•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

リース資産について教えて下さい!!

質問 回答受付中

リース資産について教えて下さい!!

2005/10/01 08:38

coo

常連さん

回答数:3

編集

リース資産は固定資産として計上(オンバランス)する必要が
あるのでしょうか?

もし計上するならば、仕訳は?
その際の減価償却算定も教えて下さい。

是非是非宜しくお願い致します。

リース資産は固定資産として計上(オンバランス)する必要が
あるのでしょうか?

もし計上するならば、仕訳は?
その際の減価償却算定も教えて下さい。

是非是非宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答

Re: リース資産について教えて下さい!!

2005/10/03 11:05

yujinode

ちょい参加

編集

 会計基準では、ファイナンスリース取引に該当するもの(解約不能で、リース物件に関わる便益とリスクのほとんどが借手に移転するもの)は、資産計上が原則ですが、所有権が移転すると認められるような場合(リース物件に関わる損益とリスクのすべてが借手に移転する場合:例 特別仕様物件のリース等)を除いては、賃貸借処理が認められています。
 法人税法施行令136条の3において、
 イ リース期間終了の時またはリース期間の中途において、リース資産が無償又は名目的な対価の額で当該賃借人に譲渡されるもの。
 ロ 当該賃借人に対し、リース期間終了の時またはリース期間の中途においてリース資産を著しく有利な価額で買い取る権利が与えられているもの。
 ハ リース資産の種類、用途、設置の状況等に照らし、リース資産がその使用可能期間中当該賃借人によってのみ使用されると見込まれるもの。
 ニ リース資産の識別が困難であるもの。
 ホ リース期間がリース資産の法定耐用年数に比して相当の差異があるもの(賃貸人または賃借人の法人税または所得税の負担を著しく軽減することになると認められるものに限る。)。
 以上のものは、会計上だけでなく、税務上も固定資産として計上しなければなりません。
 税務上は、リース料総額がリース物権の取得原価となります(会計基準でも簡便法として認められています)。そして、機械装置/リース未払金(リース債務)と仕訳します。減価償却は、所有権のある通常の固定資産と同様に行い、リース料の支払は、負債の弁済として借記します。

 会計基準では、ファイナンスリース取引に該当するもの(解約不能で、リース物件に関わる便益とリスクのほとんどが借手に移転するもの)は、資産計上が原則ですが、所有権が移転すると認められるような場合(リース物件に関わる損益とリスクのすべてが借手に移転する場合:例 特別仕様物件のリース等)を除いては、賃貸借処理が認められています。
 法人税法施行令136条の3において、
 イ リース期間終了の時またはリース期間の中途において、リース資産が無償又は名目的な対価の額で当該賃借人に譲渡されるもの。
 ロ 当該賃借人に対し、リース期間終了の時またはリース期間の中途においてリース資産を著しく有利な価額で買い取る権利が与えられているもの。
 ハ リース資産の種類、用途、設置の状況等に照らし、リース資産がその使用可能期間中当該賃借人によってのみ使用されると見込まれるもの。
 ニ リース資産の識別が困難であるもの。
 ホ リース期間がリース資産の法定耐用年数に比して相当の差異があるもの(賃貸人または賃借人の法人税または所得税の負担を著しく軽減することになると認められるものに限る。)。
 以上のものは、会計上だけでなく、税務上も固定資産として計上しなければなりません。
 税務上は、リース料総額がリース物権の取得原価となります(会計基準でも簡便法として認められています)。そして、機械装置/リース未払金(リース債務)と仕訳します。減価償却は、所有権のある通常の固定資産と同様に行い、リース料の支払は、負債の弁済として借記します。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 coo 2005/10/01 08:38
1 ZELDA 2005/10/01 09:03
2
Re: リース資産について教えて下さい!!
yujinode 2005/10/03 11:05
3 coo 2005/10/04 00:02