•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

根抵当と普通抵当の違い

質問 回答受付中

根抵当と普通抵当の違い

2005/08/25 12:19

消費税法

すごい常連さん

回答数:4

編集

いまいち根抵当と普通抵当の違いがわかりません。
具体的にご教授願いたいのですが・・・。

いまいち根抵当と普通抵当の違いがわかりません。
具体的にご教授願いたいのですが・・・。

この質問に回答
回答

Re: 根抵当と普通抵当の違い

2005/08/25 19:08

konta

すごい常連さん

編集

抵当権(普通抵当権)は特定の債権を担保するために設定されます。
ですからその債権(借入金なら返済)が終了すれば消滅します。
手続き上は抹消登記をしないと登記からは消えませんが
権利は自動消滅します。
それと2年分の延滞損害金は設定額の別枠で担保されます。

根抵当権は商取引の保全策として発生した習慣なので
保証枠という考え方でいいと思います。
ですから一度設定すれば債権額が0でも枠としては存在します。
なんどでも繰り返して使えると言うわけです。
延滞損害金を担保する別枠はないので極度額の範囲で元本と延損金を
担保できるように運用します。

銀行が融資をする場合等、不動産物件を評価する場合は
不動産の時価額から既に設定済みの担保権の金額を控除して
その残額をベースに考えるのですが、抵当権なら該当借入の
その時点での残高だけを控除して評価してくれますが
根抵当権の場合は例え今は借入等がなくともその枠内では
根抵当を使用した借入をおこされる可能性があるので
存在する限り根抵当分の評価を下げて判断します。

抵当権(普通抵当権)は特定の債権を担保するために設定されます。
ですからその債権(借入金なら返済)が終了すれば消滅します。
手続き上は抹消登記をしないと登記からは消えませんが
権利は自動消滅します。
それと2年分の延滞損害金は設定額の別枠で担保されます。

根抵当権は商取引の保全策として発生した習慣なので
保証枠という考え方でいいと思います。
ですから一度設定すれば債権額が0でも枠としては存在します。
なんどでも繰り返して使えると言うわけです。
延滞損害金を担保する別枠はないので極度額の範囲で元本と延損金を
担保できるように運用します。

銀行が融資をする場合等、不動産物件を評価する場合は
不動産の時価額から既に設定済みの担保権の金額を控除して
その残額をベースに考えるのですが、抵当権なら該当借入の
その時点での残高だけを控除して評価してくれますが
根抵当権の場合は例え今は借入等がなくともその枠内では
根抵当を使用した借入をおこされる可能性があるので
存在する限り根抵当分の評価を下げて判断します。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 消費税法 2005/08/25 12:19
1 伊藤英明 2005/08/25 12:37
2 ごん 2005/08/25 14:11
3
Re: 根抵当と普通抵当の違い
konta 2005/08/25 19:08
4 消費税法 2005/08/25 19:53