•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

消費税の届出について

質問 回答受付中

消費税の届出について

2005/06/22 13:21

naomin71

おはつ

回答数:2

編集

今、簡易課税の届出を出してはいるのですが、来月車輌を購入することになりました。このまま簡易で行ったほうが迷っています。昨年の売り上げは2千万弱でした。購入予定の車輌は300万くらいの予定です。

今、簡易課税の届出を出してはいるのですが、来月車輌を購入することになりました。このまま簡易で行ったほうが迷っています。昨年の売り上げは2千万弱でした。購入予定の車輌は300万くらいの予定です。

この質問に回答
回答

Re: 消費税の届出について

2005/06/22 15:14

かめへん

神の領域

編集

かなり情報が不足しているのですが、naomin71さんの過去の投稿から、個人事業者で、平成17年より新たに課税事業者になるとの事ですので、本来ならば簡易課税の届出の期限は平成16年末なのですが、今回の改正に伴う経過措置により、平成17年末までに提出できるようになっているものです。
従って、逆に言えば、今年中であれば簡易課税の届出の取り下げは可能のようです。
下記国税庁サイトのQ3にあります。
http://www.nta.go.jp/category/pamph/syouhi/2906/pdf/01.pdf

しかしながら、ただ300万円の車輌を購入するからといって、簡易課税ではなく本則課税が有利か、というのは、ご質問内容のみからでは判断できませんので、実際にシミュレーションしてみて有利な方を判断した上で、処理すべきと思います。

かなり情報が不足しているのですが、naomin71さんの過去の投稿から、個人事業者で、平成17年より新たに課税事業者になるとの事ですので、本来ならば簡易課税の届出の期限は平成16年末なのですが、今回の改正に伴う経過措置により、平成17年末までに提出できるようになっているものです。
従って、逆に言えば、今年中であれば簡易課税の届出の取り下げは可能のようです。
下記国税庁サイトのQ3にあります。
http://www.nta.go.jp/category/pamph/syouhi/2906/pdf/01.pdf

しかしながら、ただ300万円の車輌を購入するからといって、簡易課税ではなく本則課税が有利か、というのは、ご質問内容のみからでは判断できませんので、実際にシミュレーションしてみて有利な方を判断した上で、処理すべきと思います。

返信

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 naomin71 2005/06/22 13:21
1
Re: 消費税の届出について
かめへん 2005/06/22 15:14
2 Isao 2005/06/22 15:32