おはつ

回答数:4

編集

補足する

事務所として部屋を借りる契約をした際の仕訳を教えてください。

敷金 120,000
礼金  60,000
家賃  60,000
仲介手数料 31,500

上記の金額を現金で支払った場合、

保証金  120,000 /現金 271,500
??礼金?? 60,000
家賃    60,000
支払手数料 31,500

礼金は何という勘定科目になるのでしょうか。

また、事務所として契約を結んでも、賃貸借終了時に返還される敷金は不課税、
それ以外は全て課税としていいのでしょうか。

事務所として部屋を借りる契約をした際の仕訳を教えてください。

敷金 120,000
礼金  60,000
家賃  60,000
仲介手数料 31,500

上記の金額を現金で支払った場合、

保証金  120,000 /現金 271,500
??礼金?? 60,000
家賃    60,000
支払手数料 31,500

礼金は何という勘定科目になるのでしょうか。

また、事務所として契約を結んでも、賃貸借終了時に返還される敷金は不課税、
それ以外は全て課税としていいのでしょうか。