•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

ATM機での振込について(インボイス)

質問 解決済

ATM機での振込について(インボイス)

2023/12/04 18:08

ももも

おはつ

回答数:2

編集

いつもお世話になっております。

メールで参加料●●円を下記の口座に振り込んでください。
との案内があり、※銀行振込の明細をもって領収証の発行に代えさせていただきます。
との記載がありました。

ATMにて参加料の振込を行い、振込明細をもらいました。

振込先の会社を調べると、適格請求書登録番号には登録をしているようなのですが
適格請求書&領収書発行はされないようです。

この場合は、ATMの振込明細ではインボイス要件を満たないので
非適格事業者としての処理をしざるを得ないでしょうか。

振込手数料については自販機特例があることは知っておるのですが、
振込本体についてお教えいただければ幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。



いつもお世話になっております。

メールで参加料●●円を下記の口座に振り込んでください。
との案内があり、※銀行振込の明細をもって領収証の発行に代えさせていただきます。
との記載がありました。

ATMにて参加料の振込を行い、振込明細をもらいました。

振込先の会社を調べると、適格請求書登録番号には登録をしているようなのですが
適格請求書&領収書発行はされないようです。

この場合は、ATMの振込明細ではインボイス要件を満たないので
非適格事業者としての処理をしざるを得ないでしょうか。

振込手数料については自販機特例があることは知っておるのですが、
振込本体についてお教えいただければ幸いです。

どうぞ宜しくお願い致します。



この質問は締め切られました
回答

Re:ATM機での振込について(インボイス)

2023/12/04 21:23

rew;01

すごい常連さん

編集

ATMの振込料は自販機特例の対象になりますが、
振込本体はやはり発行元に請求するしかないでしょう。
相手先が適格請求書を発行しないというのは、
もしかしたら参加料が不課税仕入てはないかと考えられるのですが、
メールで消費税はオンされていましたか?
課税取引でかつインボイス発行事業者だとすれば、
買手の求めに応じないのは違反になるでしょう。

ATMの振込料は自販機特例の対象になりますが、
振込本体はやはり発行元に請求するしかないでしょう。
相手先が適格請求書を発行しないというのは、
もしかしたら参加料が不課税仕入てはないかと考えられるのですが、
メールで消費税はオンされていましたか?
課税取引でかつインボイス発行事業者だとすれば、
買手の求めに応じないのは違反になるでしょう。

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 ももも 2023/12/04 18:08
1
Re:ATM機での振込について(インボイス)
rew;01 2023/12/04 21:23
2 ももも 2023/12/05 10:14

この質問に関連するキーワード