•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

投資信託の評価(仕訳)

質問 解決済

投資信託の評価(仕訳)

2016/05/26 19:40

eeerrrjjj

おはつ

回答数:2

編集

MMFや公社債投について、

貸借対照表に記載する際、期末で時価評価すべきでしょうか?取得原価のままで計上でしょうか?

※当社は、株式の半分以上を大企業が保有している「みなし大企業」に分類される会社です。

MMFや公社債投について、

貸借対照表に記載する際、期末で時価評価すべきでしょうか?取得原価のままで計上でしょうか?

※当社は、株式の半分以上を大企業が保有している「みなし大企業」に分類される会社です。

この質問は締め切られました
回答

Re:投資信託の評価(仕訳)

2016/05/27 22:43

efu

すごい常連さん

編集

回答ではありませんのでご了承願います。

会社に顧問税理士はいらっしゃらないのでしょうか?
顧問税理士の指示に従って処理されるべき案件だと思うのですが・・・

回答ではありませんのでご了承願います。

会社に顧問税理士はいらっしゃらないのでしょうか?
顧問税理士の指示に従って処理されるべき案件だと思うのですが・・・

回答一覧
表示:
No. タイトル 投稿者 投稿日時
0 eeerrrjjj 2016/05/26 19:40
1
Re:投資信託の評価(仕訳)
efu 2016/05/27 22:43
2 eeerrrjjj 2016/06/02 15:07

この質問に関連するキーワード