助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

シルバウィークで給与締日よりデーター送信日が先の時

質問 回答受付中

シルバウィークで給与締日よりデーター送信日が先の時

2015/09/05 22:06

firstkeiri

おはつ

回答数:11

編集

当社の給料は20日締め、27日払いです。
9月はシルバーウィークがあり金融機関は9/19~23まで休みのため、
金融機関へのデーター送信締切日が9/16日までとなっています。
よって、9/20が締め日ですがその前の9/16日データー送信をしなければなりません。
正社員は大きな影響はありませんがパートは数日は見込みで支払い10月で清算する予定です。

① このようなことが発生した場合みなさんならどうパート給料を処理しますか。
②パート就業規則をいずれ変更する必要があるのですがどのような文言にしますか
 「給料は20日締め27日払いとする」→???

当社の給料は20日締め、27日払いです。
9月はシルバーウィークがあり金融機関は9/19~23まで休みのため、
金融機関へのデーター送信締切日が9/16日までとなっています。
よって、9/20が締め日ですがその前の9/16日データー送信をしなければなりません。
正社員は大きな影響はありませんがパートは数日は見込みで支払い10月で清算する予定です。

① このようなことが発生した場合みなさんならどうパート給料を処理しますか。
②パート就業規則をいずれ変更する必要があるのですがどのような文言にしますか
 「給料は20日締め27日払いとする」→???

捕捉

2015/09/08 15:24

編集

できましたら、他の方々のアドバイスもお願いします!
この質問に回答
回答

Re:Re:Re:Re:シルバウィークで給与締日よりデーター送信日が先の時

2015/09/06 20:44

firstkeiri

おはつ

編集

ご返答大変ありがとうございます。
正社員は月給制(日給月給でなく)で月額が決まっており欠勤等がなければ定額のため大きな影響は実質ないのが実情です(よって、「大きな影響はなく」、実際の問題は残り時間外の締めがずれるぐらいです)

パートは時給制のため、何時間働いたかで賃金が変わります。よって、数日間は働いたどうか算定できず
例えば見込で支払し翌月清算やefuさんのご指摘のとおり締日をずらす方法があります。

正社員は就業規則が直接適用されますが、当社はパート職員用のパート就業規則がまず適用され分かれてます。

ご返答大変ありがとうございます。
正社員は月給制(日給月給でなく)で月額が決まっており欠勤等がなければ定額のため大きな影響は実質ないのが実情です(よって、「大きな影響はなく」、実際の問題は残り時間外の締めがずれるぐらいです)

パートは時給制のため、何時間働いたかで賃金が変わります。よって、数日間は働いたどうか算定できず
例えば見込で支払し翌月清算やefuさんのご指摘のとおり締日をずらす方法があります。

正社員は就業規則が直接適用されますが、当社はパート職員用のパート就業規則がまず適用され分かれてます。

返信

回答一覧
表示:

この質問に関連するキーワード