•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

退職者に行う返金等について

質問 回答受付中

退職者に行う返金等について

2010/12/01 21:33

INAT

おはつ

回答数:2

編集

お世話になります。

先月当社を退職した方から連絡があり
国保加入の際の保険料徴収とその他について問い合わせがありました。

本人は月半ばで退職しています。
なので国保保険料は先月分からの支払いとなります。
その月の社会保険は離職月として控除はできませんが
社は当月控除の形をとっており色々のサイトで調べたところ
その分は退職者へ返金をするそうです。

そこまでは理解できたのですが
この退職者本人はさらに
雇用保険
住民税
所得税
を返金してもらえるのか自身で調べる、とのことです。

そこで確認です

雇用保険は社会保険と違い当月控除をするので返金はしない

住民税は後払いであるので先月分まで特別徴収で
普通徴収は12月分から

所得税は源泉徴収票を元に確定申告をして頂く

要するに上記3点は社からの返金はない
ということでよろしいのですよね?

ここを確実にしておかないと不要な分まで払うことになるのかと
不安なのです。
かなり綿密に調べているようです・・

因みに退職金は既に支払われています。


以上宜しくお願い致します。

お世話になります。

先月当社を退職した方から連絡があり
国保加入の際の保険料徴収とその他について問い合わせがありました。

本人は月半ばで退職しています。
なので国保保険料は先月分からの支払いとなります。
その月の社会保険は離職月として控除はできませんが
社は当月控除の形をとっており色々のサイトで調べたところ
その分は退職者へ返金をするそうです。

そこまでは理解できたのですが
この退職者本人はさらに
雇用保険
住民税
所得税
を返金してもらえるのか自身で調べる、とのことです。

そこで確認です

雇用保険は社会保険と違い当月控除をするので返金はしない

住民税は後払いであるので先月分まで特別徴収
普通徴収は12月分から

所得税は源泉徴収票を元に確定申告をして頂く

要するに上記3点は社からの返金はない
ということでよろしいのですよね?

ここを確実にしておかないと不要な分まで払うことになるのかと
不安なのです。
かなり綿密に調べているようです・・

因みに退職金は既に支払われています。


以上宜しくお願い致します。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 退職者に行う返金等について

2010/12/01 23:16

efu

すごい常連さん

編集

こんにちは

11月半ばで退職であれば11月分の社会保険料は不要です。当月徴収で天引きしてしまったのなら返金しなければなりません。

雇用保険は退職日まで被保険者ですので、退職日までの給与に対しては徴収する必要があります。よって返金する必要はありません。

住民税は退職月までを特別徴収して、翌月以降を普通徴収として異動届出書を提出していれば退職月分は返金する必要はありません。

源泉徴収票は年末調整をせずに発行してください。確定申告が必要であることを案内してください。

こんにちは

11月半ばで退職であれば11月分の社会保険料は不要です。当月徴収で天引きしてしまったのなら返金しなければなりません。

雇用保険は退職日まで被保険者ですので、退職日までの給与に対しては徴収する必要があります。よって返金する必要はありません。

住民税は退職月までを特別徴収して、翌月以降を普通徴収として異動届出書を提出していれば退職月分は返金する必要はありません。

源泉徴収票年末調整をせずに発行してください。確定申告が必要であることを案内してください。

返信

2. efu様

2010/12/02 13:28

INAT

おはつ

編集

efu様

早速のご回答を頂きありがとうございます。

相手の方は丹念に調べているので
不安でしたが間違っていなかったので安心しました。

早速に連絡がありましたのでその旨伝えました。

本当にありがとうございました。

efu様

早速のご回答を頂きありがとうございます。

相手の方は丹念に調べているので
不安でしたが間違っていなかったので安心しました。

早速に連絡がありましたのでその旨伝えました。

本当にありがとうございました。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています