経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
給与の翌月払いの場合の年末調整
2007/11/19 09:51
1. Re: 給与の翌月払いの場合の年末調整
2007/11/19 10:58
そもそも給与所得は、定められた支給日の属する年がその年の所得となりますので、月末締め翌月25日払いであれば、1月25日支給分(前年12月分給与)から12月25日支給分(11月分給与)が、年末調整の対象となる給与ですから、源泉徴収簿もそれに沿って記載すべき事となりますので、12月25日支給の給与であれば、月区分12月の欄に記載すべき事となります。
(もしも、1月分給与〜12月分給与で年末調整を締めているとすれば、誤っている事となりますが、それに沿えば、11月の所に記載するような感じになるとは思いますが)
そもそも給与所得は、定められた支給日の属する年がその年の所得となりますので、月末締め翌月25日払いであれば、1月25日支給分(前年12月分給与)から12月25日支給分(11月分給与)が、年末調整の対象となる給与ですから、源泉徴収簿もそれに沿って記載すべき事となりますので、12月25日支給の給与であれば、月区分12月の欄に記載すべき事となります。
(もしも、1月分給与〜12月分給与で年末調整を締めているとすれば、誤っている事となりますが、それに沿えば、11月の所に記載するような感じになるとは思いますが)
1
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.