経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
1. Re: 妻が事業所得者で夫の健保に加入できますか?
2006/11/24 08:51
cri-kuさん、おはようございます。
健康保険の家族欄への加入の条件として
「年収=130万円」
というものがあります。
本文を見る限り問題ないと思われます。
所得の種類ではなく金額が条件になります。
質問から少々脱線しますが、以前はご主人様及び奥様
各々国民健康保険へ加入されていたのでしょうか。
もし、そうであれば保険者区分が変わります。
簡単に言うと、
・保険の被保険者:第1号被保険者
・その家族:第3号被保険者
となります。
国保→社保に変更する際、号番が1→3へ変わりますので
間違えないようお願いします。
詳しくは国保脱退の際に各市町村の国民健康保険係の方へ
お問い合わせ下さい。
cri-kuさん、おはようございます。
健康保険の家族欄への加入の条件として
「年収=130万円」
というものがあります。
本文を見る限り問題ないと思われます。
所得の種類ではなく金額が条件になります。
質問から少々脱線しますが、以前はご主人様及び奥様
各々国民健康保険へ加入されていたのでしょうか。
もし、そうであれば保険者区分が変わります。
簡単に言うと、
・保険の被保険者:第1号被保険者
・その家族:第3号被保険者
となります。
国保→社保に変更する際、号番が1→3へ変わりますので
間違えないようお願いします。
詳しくは国保脱退の際に各市町村の国民健康保険係の方へ
お問い合わせ下さい。
0
2. Re: 妻が事業所得者で夫の健保に加入できますか?
2006/11/24 11:59
maboo様
わかりやすく教えていただいて有難うございます。
私の年収ですが、主人の会社にはH18年度市民税・県民税課税証明書を出します。
今年の年収は この時期になると把握できますが、来年の収入に関しては130万以内かまったくわかりません。
超えるとわかった段階で 主人の健保から抜けてまた1号の戻る手続きをすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
maboo様
わかりやすく教えていただいて有難うございます。
私の年収ですが、主人の会社にはH18年度市民税・県民税課税証明書を出します。
今年の年収は この時期になると把握できますが、来年の収入に関しては130万以内かまったくわかりません。
超えるとわかった段階で 主人の健保から抜けてまた1号の戻る手続きをすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
0
3. Re: 妻が事業所得者で夫の健保に加入できますか?
2006/11/24 19:12
横から失礼します。
ご主人の社会保険は政府管轄ですか?
組合管轄ですか?
組合管轄の場合は、扶養規定がありますので
どのような要件になっているか
確認が必要になってきます。
政府管轄の場合ですと、
事業所得の場合は、収入金額ではなく
収入金額ー経費で判断します。
その金額が130万未満であり
被保険者の収入の2分の1未満なら扶養になれます。
被保険者の年収の2分の1以上であっても
被保険者の年収を上回らない場合は、
総合的に判断して、
被保険者の収入が生計の中心と認められれば、
被扶養者となります。
横から失礼します。
ご主人の社会保険は政府管轄ですか?
組合管轄ですか?
組合管轄の場合は、扶養規定がありますので
どのような要件になっているか
確認が必要になってきます。
政府管轄の場合ですと、
事業所得の場合は、収入金額ではなく
収入金額ー経費で判断します。
その金額が130万未満であり
被保険者の収入の2分の1未満なら扶養になれます。
被保険者の年収の2分の1以上であっても
被保険者の年収を上回らない場合は、
総合的に判断して、
被保険者の収入が生計の中心と認められれば、
被扶養者となります。
0
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.