•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

個人事業主(妻)が夫の扶養に入れる条件

質問 回答受付中

個人事業主(妻)が夫の扶養に入れる条件

2007/01/16 15:56

kaul

おはつ

回答数:4

編集

初めて質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。

夫はごく普通の会社員で社会保険に入っています。
私は個人事業主で青色申告者です。
昨年の事業収入は240万で経費が約130万あり、事業所得が110万ほどでした。

ただ仕事をもらっていた会社が昨年末で倒産したため無収入になるので1月1日付けで夫の扶養に入りました。

その後知り合いから微々ながら仕事を回してもらえるような話に
なり、扶養に入った事が心配になりました。

色々調べてみましたが個人事業主が扶養から外れる条件というのがよく分からなかったのでお知恵をお借りしたいです。
よろしくお願いいたします。

所得税の扶養になる条件は「所得が38万以下」
保険の扶養になる条件は「収入が130万未満」と認識していますが
個人事業主の場合の扶養(保険)の条件は「所得が130万未満」と
聞いたこともあります。

もしそうであれば、その基準となる所得とは収入から経費を引いた所得でしょうか?
それともさらに医療費控除や青色申告特別控除など各種控除を
差し引いた所得でよいのでしょうか?

分かりにくい質問ですみませんが、
どうぞよろしくお願いいたします。

初めて質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。

夫はごく普通の会社員で社会保険に入っています。
私は個人事業主で青色申告者です。
昨年の事業収入は240万で経費が約130万あり、事業所得が110万ほどでした。

ただ仕事をもらっていた会社が昨年末で倒産したため無収入になるので1月1日付けで夫の扶養に入りました。

その後知り合いから微々ながら仕事を回してもらえるような話に
なり、扶養に入った事が心配になりました。

色々調べてみましたが個人事業主が扶養から外れる条件というのがよく分からなかったのでお知恵をお借りしたいです。
よろしくお願いいたします。

所得税の扶養になる条件は「所得が38万以下」
保険の扶養になる条件は「収入が130万未満」と認識していますが
個人事業主の場合の扶養(保険)の条件は「所得が130万未満」と
聞いたこともあります。

もしそうであれば、その基準となる所得とは収入から経費を引いた所得でしょうか?
それともさらに医療費控除青色申告特別控除など各種控除を
差し引いた所得でよいのでしょうか?

分かりにくい質問ですみませんが、
どうぞよろしくお願いいたします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜4件 (全4件)
| 1 |

1. Re: 個人事業主(妻)が夫の扶養に入れる条件

2007/01/16 18:26

かめへん

神の領域

編集

>所得税の扶養になる条件は「所得が38万以下」
>保険の扶養になる条件は「収入が130万未満」と認識していますが
>個人事業主の場合の扶養(保険)の条件は「所得が130万未満」と
>聞いたこともあります。

その通りです。
政府管掌の健康保険に関しては、事業所得者の場合は、所得を収入とみなして判断するようですから、所得金額が130万円未満であれば、扶養に入れる事となります。
但し、ご主人の会社で加入されている健康保険が健康保険組合のものである場合には、認定基準が違う場合がありますので、ご確認されるべきものと思います。

>それともさらに医療費控除や青色申告特別控除など各種控除を
>差し引いた所得でよいのでしょうか?

青色申告特別控除と、医療費控除は性格が違いますので、分けて考えるべき事となります。
青色申告特別控除については、所得金額の算出の際に控除するものですが、これについては、引く前だったような気がしますが、ちょっと自信がありません。
医療費控除や他の所得控除については、所得金額には関係なく、その後の課税所得金額を算出するためのものですから、関係ない事となります。

いずれにしても、詳細は、管轄の社会保険事務所または健康保険組合へご確認された方が確実とは思います。

所得税の扶養になる条件は「所得が38万以下」
>保険の扶養になる条件は「収入が130万未満」と認識していますが
>個人事業主の場合の扶養(保険)の条件は「所得が130万未満」と
>聞いたこともあります。

その通りです。
政府管掌の健康保険に関しては、事業所得者の場合は、所得を収入とみなして判断するようですから、所得金額が130万円未満であれば、扶養に入れる事となります。
但し、ご主人の会社で加入されている健康保険が健康保険組合のものである場合には、認定基準が違う場合がありますので、ご確認されるべきものと思います。

>それともさらに医療費控除青色申告特別控除など各種控除を
>差し引いた所得でよいのでしょうか?

青色申告特別控除と、医療費控除は性格が違いますので、分けて考えるべき事となります。
青色申告特別控除については、所得金額の算出の際に控除するものですが、これについては、引く前だったような気がしますが、ちょっと自信がありません。
医療費控除や他の所得控除については、所得金額には関係なく、その後の課税所得金額を算出するためのものですから、関係ない事となります。

いずれにしても、詳細は、管轄の社会保険事務所または健康保険組合へご確認された方が確実とは思います。

返信

2. Re: 個人事業主(妻)が夫の扶養に入れる条件(補足)

2007/01/16 19:30

yayoi16

常連さん

編集

kamehenさんが書かれている通りになりますが
補足として、青色申告特別控除についてですが
政府管轄での扶養認定では
青色申告特別控除前の所得金額での判定になります。

kamehenさんが書かれている通りになりますが
補足として、青色申告特別控除についてですが
政府管轄での扶養認定では
青色申告特別控除前の所得金額での判定になります。

返信

3. Re: 個人事業主(妻)が夫の扶養に入れる条件

2007/01/17 07:42

kaul

おはつ

編集

おはようございます♪
kamehenさん、yayoi16さん、ご丁寧な回答をありがとうございました!早速、社会保険事務所へ確認してみようと思います。

これを機にもっと勉強しなければ・・・と改めて自覚しました。
本当にありがとうございましたm(__)m

おはようございます♪
kamehenさん、yayoi16さん、ご丁寧な回答をありがとうございました!早速、社会保険事務所へ確認してみようと思います。

これを機にもっと勉強しなければ・・・と改めて自覚しました。
本当にありがとうございましたm(__)m

返信

4. Re: 個人事業主(妻)が夫の扶養に入れる条件(補足)

2007/01/17 11:41

かめへん

神の領域

編集

yayoi16さん、フォロー頂きありがとうございました m(__)m

そうだったはずと思いつつ、サイト等を検索してもヒットしなかったので少し不安でしたが、おかげで安心しました、良かったです (^ー^)

yayoi16さん、フォロー頂きありがとうございました m(__)m

そうだったはずと思いつつ、サイト等を検索してもヒットしなかったので少し不安でしたが、おかげで安心しました、良かったです (^ー^)

返信

1件〜4件 (全4件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています