•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

ホームページ開設に関する費用について

質問 回答受付中

ホームページ開設に関する費用について

2005/09/03 10:30

purin

おはつ

回答数:5

編集

はじめまして。経理初心者ですので宜しくお願いします。

ネットショップを開設することになり、ホームページを作成しました。

このHP作成費用(60万)+更新作業などの指導料金(20万)と
事務所内でネットワークを組むための配線・設定工事(8万円)は
どのように仕訳すれば宜しいのでしょうか?

簡単な質問で恥ずかしいのですが、どうぞ宜しくお願いします。

はじめまして。経理初心者ですので宜しくお願いします。

ネットショップを開設することになり、ホームページを作成しました。

このHP作成費用(60万)+更新作業などの指導料金(20万)と
事務所内でネットワークを組むための配線・設定工事(8万円)は
どのように仕訳すれば宜しいのでしょうか?

簡単な質問で恥ずかしいのですが、どうぞ宜しくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜5件 (全5件)
| 1 |

1. Re: ホームページ開設に関する費用について

2005/09/03 19:10

ぽてと

すごい常連さん

編集

HP製作や更新作業のための費用などには、契約期間などは設定されていますか??
少々金額的に高額なので、手数料などにもって行くのは難しいかもしれませんね。

私でしたら「繰延資産にしようと思いますが、他に処理の仕方があったら教えてください。」と顧問の税理士さんに聞いてみます。

ネットワークや配線の工事は修繕費などで問題が無いと思われます。
更新作業などの費用は、期間が一年以上あれば前払い費用で良いと思います。

HP製作や更新作業のための費用などには、契約期間などは設定されていますか??
少々金額的に高額なので、手数料などにもって行くのは難しいかもしれませんね。

私でしたら「繰延資産にしようと思いますが、他に処理の仕方があったら教えてください。」と顧問の税理士さんに聞いてみます。

ネットワークや配線の工事は修繕費などで問題が無いと思われます。
更新作業などの費用は、期間が一年以上あれば前払い費用で良いと思います。

返信

2. Re: ホームページ開設に関する費用について

2005/09/03 21:13

manita

ちょい参加

編集

HP制作費用は単なる広告宣伝的なものであれば、一時の経費で落とせると思います。
データベースへアクセスできるものや、高度なプログラム機能を要するものは資産計上すべきとなります。

資産計上の場合、たしか昔は繰延資産という取り扱いでしたが、現在はソフトウェア等として無形固定資産になると思います。
http://www.tabisland.ne.jp/news/account.nsf/0/e98f80a15676b27049256cd8000991d2?OpenDocument

ただし、この判定は難しいです。

HP制作費用は単なる広告宣伝的なものであれば、一時の経費で落とせると思います。
データベースへアクセスできるものや、高度なプログラム機能を要するものは資産計上すべきとなります。

資産計上の場合、たしか昔は繰延資産という取り扱いでしたが、現在はソフトウェア等として無形固定資産になると思います。
http://www.tabisland.ne.jp/news/account.nsf/0/e98f80a15676b27049256cd8000991d2?OpenDocument

ただし、この判定は難しいです。

返信

3. Re: ホームページ開設に関する費用について

2005/09/06 00:16

purin

おはつ

編集

potetoさん、manitaさん、ありがとうございました。

このHPは広告宣伝の為だけではなく、HP上で商品の販売を行いますので、データベースへのアクセスする機能などは持っていると思います。この場合はやはり無形固定資産という扱いでよろしいでしょうか?

また更新などの指導料に関しては期間などはありません。自社で更新作業が行えるように操作方法を指導してもらう為の料金になります。この場合は手数料という扱いでよろしいでしょうか?



potetoさん、manitaさん、ありがとうございました。

このHPは広告宣伝の為だけではなく、HP上で商品の販売を行いますので、データベースへのアクセスする機能などは持っていると思います。この場合はやはり無形固定資産という扱いでよろしいでしょうか?

また更新などの指導料に関しては期間などはありません。自社で更新作業が行えるように操作方法を指導してもらう為の料金になります。この場合は手数料という扱いでよろしいでしょうか?



返信

4. Re: ホームページ開設に関する費用について

2005/09/07 02:33

おけ

さらにすごい常連さん

編集

まず、HP上で商品販売をおこなうとのことなので、
プログラムが組み込まれているものと思われます。
この場合、manitaさんお書きの後半部分に該当し、お書きのとおり、
無形固定資産「ソフトウェア」として扱います。

また、文面を拝見する限りでは、
指導料金はHP導入時の指導料金のようですので、
いわゆる資産稼動のために直接に要する費用として、
HP作成費用と合算させ無形固定資産「ソフトウェア」
へ計上することになります。

最後に、配線等工事については、
LAN配線設備として単独で資産計上対象となります。
ただ、今回のpurinさんのケースでは、
金額的にみて即時費用化(即時損金化)してもまったく問題ありません。

まず、HP上で商品販売をおこなうとのことなので、
プログラムが組み込まれているものと思われます。
この場合、manitaさんお書きの後半部分に該当し、お書きのとおり、
無形固定資産「ソフトウェア」として扱います。

また、文面を拝見する限りでは、
指導料金はHP導入時の指導料金のようですので、
いわゆる資産稼動のために直接に要する費用として、
HP作成費用と合算させ無形固定資産「ソフトウェア
へ計上することになります。

最後に、配線等工事については、
LAN配線設備として単独で資産計上対象となります。
ただ、今回のpurinさんのケースでは、
金額的にみて即時費用化(即時損金化)してもまったく問題ありません。

返信

5. Re: ホームページ開設に関する費用について

2005/09/07 12:10

purin

おはつ

編集

o_kさん、ありがとうございます。

HP作成料、指導料とも無形固定資産のソフトウェアへ計上することに
致します。

皆さん、本当に丁寧に教えて下さりありがとうございました。

o_kさん、ありがとうございます。

HP作成料、指導料とも無形固定資産のソフトウェアへ計上することに
致します。

皆さん、本当に丁寧に教えて下さりありがとうございました。

返信

1件〜5件 (全5件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています