•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

不渡手形について

質問 回答受付中

不渡手形について

2008/01/26 22:37

keiko95

ちょい参加

回答数:2

編集

久々に訪問させてもらいました。またよろしくお願いします。
不渡手形の件ですが、不渡りになった際にかかった経費は請求できると思うのですが、例えば手形割引を出していてそれが不渡りになった場合は、割引料や組み戻しの手数料なども一緒に請求しても良いものでしょうか?割引に関しては自社の都合のようにも思えるのですが・・・。どのように解釈したらよいか教えてください。よろしくお願いします。

久々に訪問させてもらいました。またよろしくお願いします。
不渡手形の件ですが、不渡りになった際にかかった経費は請求できると思うのですが、例えば手形割引を出していてそれが不渡りになった場合は、割引料や組み戻しの手数料なども一緒に請求しても良いものでしょうか?割引に関しては自社の都合のようにも思えるのですが・・・。どのように解釈したらよいか教えてください。よろしくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: 不渡手形について

2008/02/01 13:18

yukim729

さらにすごい常連さん

編集

誰かに何かを請求できるか?と言う問いは即ち、それを請求できるとする法的根拠があるか?と言う問いに他なりません。言い換えれば、争いになった時、裁判所がそれを認めるか?と言う事です。
手形割引を出していてそれが不渡りになった場合に、割引料や組み戻しの手数料なども一緒に請求できるとする法的根拠がないので、これは請求できません。

誰かに何かを請求できるか?と言う問いは即ち、それを請求できるとする法的根拠があるか?と言う問いに他なりません。言い換えれば、争いになった時、裁判所がそれを認めるか?と言う事です。
手形割引を出していてそれが不渡りになった場合に、割引料や組み戻しの手数料なども一緒に請求できるとする法的根拠がないので、これは請求できません。

返信

2. Re: 不渡手形について

2008/01/28 07:54

PTA

すごい常連さん

編集

手形の割引とは、手形を担保に銀行から借入をすることですね。
期日前に現金化して運転資金に使用したということで、利益を享受しています。この割引料は、不渡りになったから発生したものではなく、手形を担保に銀行で借り入れた際に発生した金利というのが正体です。
なので、もし小生が不渡りを出した企業側であれば、それはそちらの都合だと反論すると思います。小生の浅薄な経験では、割引料まで請求したというのは聞いたことが無いです。
一方、とにかく言った者勝ちの訴訟社会では、「請求できますか?」と聞かれたら「請求はできます、ただし、相手が応じるかどうかは別」とお答えするしかないと思います。
ダメモトでやるなら、「御社が不渡りを出したせいで、当社の支払も遅れそうになって、調整に多大な労力と精神的苦痛を受けたから、慰謝料を払え」とか「御社の不渡りの穴埋めに、急遽お金を借りたので、余計な金利負担が発生したから、この分を負担しろ」とか、請求するのは自由だと思います。

手形の割引とは、手形を担保に銀行から借入をすることですね。
期日前に現金化して運転資金に使用したということで、利益を享受しています。この割引料は、不渡りになったから発生したものではなく、手形を担保に銀行で借り入れた際に発生した金利というのが正体です。
なので、もし小生が不渡りを出した企業側であれば、それはそちらの都合だと反論すると思います。小生の浅薄な経験では、割引料まで請求したというのは聞いたことが無いです。
一方、とにかく言った者勝ちの訴訟社会では、「請求できますか?」と聞かれたら「請求はできます、ただし、相手が応じるかどうかは別」とお答えするしかないと思います。
ダメモトでやるなら、「御社が不渡りを出したせいで、当社の支払も遅れそうになって、調整に多大な労力と精神的苦痛を受けたから、慰謝料を払え」とか「御社の不渡りの穴埋めに、急遽お金を借りたので、余計な金利負担が発生したから、この分を負担しろ」とか、請求するのは自由だと思います。

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています