経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
1. Re: 未払金の伝票仕訳の日付?
2007/05/24 11:05
ご親切なご回答、感謝します。頭の中のもやもやが晴れてくる思いです。
以下、独りごとです。
ここはひとつ、国税庁殿に、市販の会計ソフトを利用しているわれわれ全国の多数の中小企業のために「取引年月日」の記帳は、取引年月日と同一「年月」の起票日をもって、取引年月日の記帳とみなす旨のイキな通達を切望したいものです。
取引年月日の記帳をこのように変えることで、消費税徴収に、なにか不都合が起きるのでしょうか?
それがだめならば、DISKYさんの会社のシステムのように、市販の会計ソフトも、取引年月日が入力できるよう改造してもらいたいものです。
ご親切なご回答、感謝します。頭の中のもやもやが晴れてくる思いです。
以下、独りごとです。
ここはひとつ、国税庁殿に、市販の会計ソフトを利用しているわれわれ全国の多数の中小企業のために「取引年月日」の記帳は、取引年月日と同一「年月」の起票日をもって、取引年月日の記帳とみなす旨のイキな通達を切望したいものです。
取引年月日の記帳をこのように変えることで、消費税徴収に、なにか不都合が起きるのでしょうか?
それがだめならば、DISKYさんの会社のシステムのように、市販の会計ソフトも、取引年月日が入力できるよう改造してもらいたいものです。
0
2. Re: 未払金の伝票仕訳の日付?
2007/05/24 09:19
3. Re: 未払金の伝票仕訳の日付?
2007/05/23 22:27
Kei8さん、有難うございます。
帳簿記載要件の「取引年月日」の記載」は、伝票入力(記帳)上はムシしているのが現状です。伝票起票月日と取引日は合致しているものも多いのですが、これまで請求書月日で未払金計上(入力)、ものによっては支払日で入力(記帳)しており、伝票月日と実際の取引日とは相違しているのが正直なところです。分かってはいるが、とてもソコマデハというところです。
請求書、納品書など取引日の記載されている書類はしっかりと保存しているのですが・・・
取引日を記載する方法として、摘要欄にでも入力する方法があるかと思いますが、その辺の実務処理は、みなさんどのようにされておりますか。良い方法がありましたらご教授のほどよろしくお願いします。
Kei8さん、有難うございます。
帳簿記載要件の「取引年月日」の記載」は、伝票入力(記帳)上はムシしているのが現状です。伝票起票月日と取引日は合致しているものも多いのですが、これまで請求書月日で未払金計上(入力)、ものによっては支払日で入力(記帳)しており、伝票月日と実際の取引日とは相違しているのが正直なところです。分かってはいるが、とてもソコマデハというところです。
請求書、納品書など取引日の記載されている書類はしっかりと保存しているのですが・・・
取引日を記載する方法として、摘要欄にでも入力する方法があるかと思いますが、その辺の実務処理は、みなさんどのようにされておりますか。良い方法がありましたらご教授のほどよろしくお願いします。
0
4. Re: 未払金の伝票仕訳の日付?
2007/05/23 18:01
>未払金の計上(起票)は、原則として請求書日付で行っていますが、これを、伝票番号の付番も簡単になり、入力が簡単になるので、月末日付で行うよう変更したいと考えております。このような変更は認められるでしょうか。
回答:
1、本来の処理
購入品やサービスを受入れたとき計上(納品書に基づいて計上)。
2、便宜的な処理
御社のように請求書を受取ったとき請求書に基づいて計上(同じことであるので、受取った月の月末時も含みます。)。
3、現在のご処理の問題点
(1)「請求書を受取ったときに、支払サイトの関係で月末には未払と分かるので未払金を計上していたにすぎず、-------。」とあるように、請求書に基づく計上は、請求書が届かないと、計上遅れ(期ずれ)や計上漏れになるおそれがあります。
(2)消費税の仕入れ税額に関連し、原則として、帳簿記載要件の1つとして「取引日の記載」が必要とされています。この点のご確認はよろしいでしょうか?
これらの問題がなければ、お考えになった方法でよろしいかと思います。
以上
>未払金の計上(起票)は、原則として請求書日付で行っていますが、これを、伝票番号の付番も簡単になり、入力が簡単になるので、月末日付で行うよう変更したいと考えております。このような変更は認められるでしょうか。
回答:
1、本来の処理
購入品やサービスを受入れたとき計上(納品書に基づいて計上)。
2、便宜的な処理
御社のように請求書を受取ったとき請求書に基づいて計上(同じことであるので、受取った月の月末時も含みます。)。
3、現在のご処理の問題点
(1)「請求書を受取ったときに、支払サイトの関係で月末には未払と分かるので未払金を計上していたにすぎず、-------。」とあるように、請求書に基づく計上は、請求書が届かないと、計上遅れ(期ずれ)や計上漏れになるおそれがあります。
(2)消費税の仕入れ税額に関連し、原則として、帳簿記載要件の1つとして「取引日の記載」が必要とされています。この点のご確認はよろしいでしょうか?
これらの問題がなければ、お考えになった方法でよろしいかと思います。
以上
0
6. Re: 未払金の伝票仕訳の日付?
2007/05/23 16:53
決算さえまたがなかったら、同一時期に計上するのであれば計上する日にちはずれていても問題ないと思いますよ。
5/1の請求書であっても、5/31に未払金計上するのは大丈夫だと思います。ただ当社の経理システムのように未払い計上していないと支払されない、という形ですと支払時期がずれる可能性がありますので(当社の場合15日締め翌5日払いなので、5/31に未払計上すると7/5支払になってしまいます)、そこさえ問題なければ大丈夫だと思います。
決算さえまたがなかったら、同一時期に計上するのであれば計上する日にちはずれていても問題ないと思いますよ。
5/1の請求書であっても、5/31に未払金計上するのは大丈夫だと思います。ただ当社の経理システムのように未払い計上していないと支払されない、という形ですと支払時期がずれる可能性がありますので(当社の場合15日締め翌5日払いなので、5/31に未払計上すると7/5支払になってしまいます)、そこさえ問題なければ大丈夫だと思います。
0
7. Re: 未払金の伝票仕訳の日付?
2007/05/23 14:58
自分自身の質問へのお教えを待つうちに、次のように自問自答しました。
◎本来、年度末に行う決算整理を月次段階でも行うのは月次の
損益を発生主義で把握したいためである。
従って、月末日付での未払金(又は買掛金)計上は、当然認められる処理である。
請求書を受取ったときに、支払サイトの関係で月末には未払と分かるので未払金を計上していたにすぎず、今までの処理が例外処理である。
自分自身の質問へのお教えを待つうちに、次のように自問自答しました。
◎本来、年度末に行う決算整理を月次段階でも行うのは月次の
損益を発生主義で把握したいためである。
従って、月末日付での未払金(又は買掛金)計上は、当然認められる処理である。
請求書を受取ったときに、支払サイトの関係で月末には未払と分かるので未払金を計上していたにすぎず、今までの処理が例外処理である。
0
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.