•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

退職手続きについて!

質問 回答受付中

退職手続きについて!

2007/04/24 09:49

ayutarou

積極参加

回答数:3

編集

急遽、社員が退職することとなりました。今月の27日まで出勤し、来月の18日退職となりました。来月は有休を消化しながら通院する予定だそうです。退職後も通院し、その後、手術もしくは入院の予定になっています。通常の退職の手続きは行ったことがあるのですが、このような退職後通院予定などのケースの場合、健康保険や雇用保険等でなにか活用できる制度等はありますでしょうか?また手続き等で気をつけなければならない点などについて教えてください。よろしくお願いします。

急遽、社員が退職することとなりました。今月の27日まで出勤し、来月の18日退職となりました。来月は有休を消化しながら通院する予定だそうです。退職後も通院し、その後、手術もしくは入院の予定になっています。通常の退職の手続きは行ったことがあるのですが、このような退職後通院予定などのケースの場合、健康保険や雇用保険等でなにか活用できる制度等はありますでしょうか?また手続き等で気をつけなければならない点などについて教えてください。よろしくお願いします。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜3件 (全3件)
| 1 |

1. Re: 退職手続きについて!

2007/04/24 19:25

yayoi16

常連さん

編集

失業保険の受給資格要件は
(1)公共職業安定所に求職の申込みをしていること。
(2)失業状態にあり、就職する意思と能力があること。
です。

病気などですぐに就職できない場合は
基本手当を受けることは出来ません。

この場合ですが
引き続き30日以上働くことができなくなったときは、
その働くことのできなくなった日数だけ、
受給期間を延長することができます。(最長3年)

働けなくなった日の初日から
その状態が30日以上引き続いたとき、
その翌日(31日目)から1カ月以内に
受給期間延長の申請をします。


失業保険の受給資格要件は
(1)公共職業安定所に求職の申込みをしていること。
(2)失業状態にあり、就職する意思と能力があること。
です。

病気などですぐに就職できない場合は
基本手当を受けることは出来ません。

この場合ですが
引き続き30日以上働くことができなくなったときは、
その働くことのできなくなった日数だけ、
受給期間を延長することができます。(最長3年)

働けなくなった日の初日から
その状態が30日以上引き続いたとき、
その翌日(31日目)から1カ月以内に
受給期間延長の申請をします。


返信

2. Re: 退職手続きについて!

2007/04/24 11:33

ayutarou

積極参加

編集

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

返信

3. Re: 退職手続きについて!

2007/04/24 10:43

ZELDA

神の領域

編集

健康保険については任意継続などがあります。
過去スレがありましたので、ご参考に。

http://www.otasuke.ne.jp/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=5141&forum=2


また、退職の手続きについても過去スレがありましたのでお手抜きで申し訳ありませんが、ご参照下さい。

http://www.otasuke.ne.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=441&forum=2#forumpost1610

健康保険については任意継続などがあります。
過去スレがありましたので、ご参考に。

http://www.otasuke.ne.jp/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=5141&forum=2


また、退職の手続きについても過去スレがありましたのでお手抜きで申し訳ありませんが、ご参照下さい。

http://www.otasuke.ne.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=441&forum=2#forumpost1610

返信

1件〜3件 (全3件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています