•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

Mac用の法人用経理ソフト

質問 回答受付中

Mac用の法人用経理ソフト

2006/09/06 13:43

H2A

常連さん

回答数:2

編集

Mac用の法人用経理ソフトを使用されてる方はいらっしゃいますか?

小規模法人をやっており、これまで「財務革命 Ver.2.5」(メ価35,000円)というソフトを使ってきています。しかしこのソフトはClassicアプリで、OSXネイティブは出ることなく、またその開発会社自体すでに気配がありません。Classicの時代にはまだいくつかのソフトがありましたが、その多くがOSXに移行することなく消えてしまいました。いま残っているのは「MAC DE 会計」と「おたすけ!会計」くらいでしょうか(後者はOSXネイティブかどうか不明)。

これまでの確定申告では、決算報告書のみソフトでプリントし、別表と内訳書は手書きで作成してきました(それらの出力機能はないので)。このやり方において、会社法の改正がソフトの変更を迫るものなのかどうかまだよく把握していませんが(決算報告書の形式も変わる?)、それとは別に、Intel Macへの移行に備えて、ぼちぼちClassicアプリを廃することを考えねばと思っています(Intel MacではClassicアプリは動かないので)。

ただ、小規模であるためあまり高いソフトは買いたくないですし、継続性が危ういソフトもできれば避けたい、何かと費用が掛かるソフト(一部の出力に専用用紙が必要とか)も避けたいと考えています。別表と内訳書もできれば出力できるといいかな(ただし絶対とは考えていません)。とすると、いっそMac上でWindowsを動かし、メジャーな「弥生会計」とかを使うのが無難なのかなとも思っています。

Macな方、どうされているか/どうされようとしているか、教えていただけませんか?

Mac用の法人用経理ソフトを使用されてる方はいらっしゃいますか?

小規模法人をやっており、これまで「財務革命 Ver.2.5」(メ価35,000円)というソフトを使ってきています。しかしこのソフトはClassicアプリで、OSXネイティブは出ることなく、またその開発会社自体すでに気配がありません。Classicの時代にはまだいくつかのソフトがありましたが、その多くがOSXに移行することなく消えてしまいました。いま残っているのは「MAC DE 会計」と「おたすけ!会計」くらいでしょうか(後者はOSXネイティブかどうか不明)。

これまでの確定申告では、決算報告書のみソフトでプリントし、別表と内訳書は手書きで作成してきました(それらの出力機能はないので)。このやり方において、会社法の改正がソフトの変更を迫るものなのかどうかまだよく把握していませんが(決算報告書の形式も変わる?)、それとは別に、Intel Macへの移行に備えて、ぼちぼちClassicアプリを廃することを考えねばと思っています(Intel MacではClassicアプリは動かないので)。

ただ、小規模であるためあまり高いソフトは買いたくないですし、継続性が危ういソフトもできれば避けたい、何かと費用が掛かるソフト(一部の出力に専用用紙が必要とか)も避けたいと考えています。別表と内訳書もできれば出力できるといいかな(ただし絶対とは考えていません)。とすると、いっそMac上でWindowsを動かし、メジャーな「弥生会計」とかを使うのが無難なのかなとも思っています。

Macな方、どうされているか/どうされようとしているか、教えていただけませんか?

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜2件 (全2件)
| 1 |

1. Re: Mac用の法人用経理ソフト

2006/09/06 22:26

H2A

常連さん

編集

sika-sikaさん、レスありがとうございます。

コンピュータは専門ですので(インターネット関連のシステム開発やってます)、そこら辺の事情は把握しているのですが、MacユーザーとしてはOSX版の法人用経理ソフトが極めて少ないのは誠に困ったものです(WindowsやLinuxも使いますが、クライアントとしてはMacがメインなので、できることならMac内で完結したい)。

Windows版の経理ソフトに移行するとしたら、ご紹介のようにIntel Macでのマルチブートの選択もありますが、一つの環境内で使える方が便利なのでVirtual PC+Windows上で動かす方を選択するかもしれません。もちろんそのソフトが動かなかったらどうしようもないですけども。

うちも移行できなくて困っている、実はこんなソフトがあって使ってるよ、うちはもうあきらめて経理ソフトはWindowsに移行したよ、といった方、いらっしゃったらお話を聞かせてください。

sika-sikaさん、レスありがとうございます。

コンピュータは専門ですので(インターネット関連のシステム開発やってます)、そこら辺の事情は把握しているのですが、MacユーザーとしてはOSX版の法人用経理ソフトが極めて少ないのは誠に困ったものです(WindowsやLinuxも使いますが、クライアントとしてはMacがメインなので、できることならMac内で完結したい)。

Windows版の経理ソフトに移行するとしたら、ご紹介のようにIntel Macでのマルチブートの選択もありますが、一つの環境内で使える方が便利なのでVirtual PC+Windows上で動かす方を選択するかもしれません。もちろんそのソフトが動かなかったらどうしようもないですけども。

うちも移行できなくて困っている、実はこんなソフトがあって使ってるよ、うちはもうあきらめて経理ソフトはWindowsに移行したよ、といった方、いらっしゃったらお話を聞かせてください。

返信

2. Re: Mac用の法人用経理ソフト

2006/09/06 20:53

しかしか

さらにすごい常連さん

編集

IntelMacの最新OSであるLeopard搭載機では、たしかBoot Camp 1.1が正式提供され、Mac上に直接Windowsをインストール、起動することが可能になる予定です。

Boot Campとは、起動するOSそのものを切り替えて使うシステムソフトで、Windowsを使うときは最初からWindowsだけが起動することになり、MacOSを使用するときは、MacOSのみが起動する仕組みです。

両者を切り替えるときはいちいち再起動しなければならない点が面倒ですが、しかし一度Windowsが動いてしまえば、通常のPCと同じレベルの性能(CPUなどのハードウェア構成に見合った性能)が期待できます。

また、基本的には動かないWindows用ソフトウェアはないようです。
(Parallels Desktop for Macのような仮想マシンソフトでは、どうしても動かないソフトウェアが今のところ存在するそうです。)
同時に2つのOSを動かすわけではないので、それほど大量のメモリが必須ではない点も魅力です。
(とはいえ、会計ソフトはデータベースですから、CPU・メモリ・ハードディスクはできるだけ高性能なものが望ましいでしょう。)

今後もMacをお使いになるのでしたら、これで弥生会計や勘定奉行などのWindows用会計ソフトを動かすのが良いのではないかと思います。

参考記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0823/hot442.htm

IntelMacの最新OSであるLeopard搭載機では、たしかBoot Camp 1.1が正式提供され、Mac上に直接Windowsをインストール、起動することが可能になる予定です。

Boot Campとは、起動するOSそのものを切り替えて使うシステムソフトで、Windowsを使うときは最初からWindowsだけが起動することになり、MacOSを使用するときは、MacOSのみが起動する仕組みです。

両者を切り替えるときはいちいち再起動しなければならない点が面倒ですが、しかし一度Windowsが動いてしまえば、通常のPCと同じレベルの性能(CPUなどのハードウェア構成に見合った性能)が期待できます。

また、基本的には動かないWindows用ソフトウェアはないようです。
(Parallels Desktop for Macのような仮想マシンソフトでは、どうしても動かないソフトウェアが今のところ存在するそうです。)
同時に2つのOSを動かすわけではないので、それほど大量のメモリが必須ではない点も魅力です。
(とはいえ、会計ソフトはデータベースですから、CPU・メモリ・ハードディスクはできるだけ高性能なものが望ましいでしょう。)

今後もMacをお使いになるのでしたら、これで弥生会計や勘定奉行などのWindows用会計ソフトを動かすのが良いのではないかと思います。

参考記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0823/hot442.htm

返信

1件〜2件 (全2件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています