経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
1. Re: 給料の摘要欄
2006/12/22 10:43
2. Re: 給料の摘要欄
2006/12/22 09:00
福利厚生費はあくまで費用科目ですから、個人的には貸方にくると違和感あるんですよねー。貸方に来る=費用の減少という意味になりますので。。。ですので、あくまで借方に会社負担額を記入(発生を認識)し、同額を負債として認識しています。ここでは預り金じゃなくて未払金でも良かったかもしれませんねー。
ただまぁ前のレスでも書いたとおり、最終的に会社負担額+従業員負担額の合計金額が借方に記載されているのであれば、途中の仕訳はcomptableさんの会社のやり方でも間違いではありませんから、無理に変更する必要はありませんよ。
福利厚生費はあくまで費用科目ですから、個人的には貸方にくると違和感あるんですよねー。貸方に来る=費用の減少という意味になりますので。。。ですので、あくまで借方に会社負担額を記入(発生を認識)し、同額を負債として認識しています。ここでは預り金じゃなくて未払金でも良かったかもしれませんねー。
ただまぁ前のレスでも書いたとおり、最終的に会社負担額+従業員負担額の合計金額が借方に記載されているのであれば、途中の仕訳はcomptableさんの会社のやり方でも間違いではありませんから、無理に変更する必要はありませんよ。
0
3. Re: 給料の摘要欄
2006/12/21 17:09
4. Re: 給料の摘要欄
2006/12/21 12:03
給料 300/未払金 270(300が総額で270が実際支給)
預り金 30(社会保険、所得税等)
法定福利費 100/預り金 100(社会保険等会社負担分)
預り金 130/現金預金 400
未払金 270
と、考えました。
>未払金30/法定福利費30
>で計上して、実際納入するときは、
>法定福利費130/現金預金130
>と仕訳しているんです。
というやり方については、comptableさんの会社のやり方としてそう行っているのであれば、それはそれでいいと思いますよ〜。最終的に借方に、従業員負担分+会社負担分の合計金額が表示されているならば問題はないと思います。
給料 300/未払金 270(300が総額で270が実際支給)
預り金 30(社会保険、所得税等)
法定福利費 100/預り金 100(社会保険等会社負担分)
預り金 130/現金預金 400
未払金 270
と、考えました。
>未払金30/法定福利費30
>で計上して、実際納入するときは、
>法定福利費130/現金預金130
>と仕訳しているんです。
というやり方については、comptableさんの会社のやり方としてそう行っているのであれば、それはそれでいいと思いますよ〜。最終的に借方に、従業員負担分+会社負担分の合計金額が表示されているならば問題はないと思います。
0
5. Re: 給料の摘要欄
2006/12/21 11:36
yui2さん、DISKYさんさっそくのお返事ありがとうございます!!
未払金30/法定福利費30
で計上して、
実際納入するときは、
法定福利費130/現金預金130
と仕訳しているんです。(例えば会社負担分100、社員負担分30だったとき)
預かり金は源泉税と住民税を、法定福利費は社会保険と雇用保険をまとめて計上してるのですが、いま本見たら、
法定福利費は会社が納めるべき金額、
社員から集めた社会保険等は「社会保険預かり金」、「所得税等預かり金」にするようですね。
そうするとどうして法定福利費/預かり金になるのでしょうか。。。(泣)
*ちょっと訂正しました
yui2さん、DISKYさんさっそくのお返事ありがとうございます!!
未払金30/法定福利費30
で計上して、
実際納入するときは、
法定福利費130/現金預金130
と仕訳しているんです。(例えば会社負担分100、社員負担分30だったとき)
預かり金は源泉税と住民税を、法定福利費は社会保険と雇用保険をまとめて計上してるのですが、いま本見たら、
法定福利費は会社が納めるべき金額、
社員から集めた社会保険等は「社会保険預かり金」、「所得税等預かり金」にするようですね。
そうするとどうして法定福利費/預かり金になるのでしょうか。。。(泣)
*ちょっと訂正しました
0
6. Re: 給料の摘要欄
2006/12/21 11:02
comptableさんの書き方で問題ないと思いますよ〜。
ただ法定福利費が貸方に来ているのはアレ?と思います^^;
給料 /未払金 :○○月給与総額
/預り金
法定福利費/預り金
未払金 /現金預金:○○月分給与支払額
預り金 /現金預金:預り金支払
の方が分かりやすいのかな? 参考程度にしておいてください^^;
comptableさんの書き方で問題ないと思いますよ〜。
ただ法定福利費が貸方に来ているのはアレ?と思います^^;
給料 /未払金 :○○月給与総額
/預り金
法定福利費/預り金
未払金 /現金預金:○○月分給与支払額
預り金 /現金預金:預り金支払
の方が分かりやすいのかな? 参考程度にしておいてください^^;
0
7. Re: 給料の摘要欄
2006/12/21 10:50
おはです。
>給料***/未払金***:x月分給与(ここを給与とかくだけでいいのか?)
今まで見てきたところでは大体「X月分給与」でいいようです。
>未払金***/現金預金***:x月分給与支払額(支払額でいいのか?)
支払額、支給額ってところでしょうか。
まあこういうのはcomptableさんが分かればいいと思うので、
ご自身で納得する言葉で書けばそれでいいと思います。
おはです。
>給料***/未払金***:x月分給与(ここを給与とかくだけでいいのか?)
今まで見てきたところでは大体「X月分給与」でいいようです。
>未払金***/現金預金***:x月分給与支払額(支払額でいいのか?)
支払額、支給額ってところでしょうか。
まあこういうのはcomptableさんが分かればいいと思うので、
ご自身で納得する言葉で書けばそれでいいと思います。
0
8. Re: 給料の摘要欄
2006/12/21 10:37
お早う御座います。
DISKYさん、ご回答ありがとう御座います。わかりにくくてすみません。
当社では以下のように書いています。
給料***/未払金***:x月分給与(ここを給与とかくだけでいいのか?)
未払金***/現金預金***:x月分給与支払額(支払額でいいのか?)
未払金***/法定福利費***
未払金***/預かり金***
給与総額と実際支払額をそれぞれわけて仕訳するとき摘要欄にどのように補足したらいいのか、細かいようですがきになりまして。。。
お早う御座います。
DISKYさん、ご回答ありがとう御座います。わかりにくくてすみません。
当社では以下のように書いています。
給料***/未払金***:x月分給与(ここを給与とかくだけでいいのか?)
未払金***/現金預金***:x月分給与支払額(支払額でいいのか?)
未払金***/法定福利費***
未払金***/預かり金***
給与総額と実際支払額をそれぞれわけて仕訳するとき摘要欄にどのように補足したらいいのか、細かいようですがきになりまして。。。
0
9. Re: 給料の摘要欄
2006/12/21 10:06
今ひとつ質問の意図が分からないのですが、仕訳上は
従業員給与(=総額) ***/現金預金(=実際支払額) ***
預り金(=源泉徴収額) ***
かと思います。
給与明細書の中での表示の話でしたら、お手持ちの前職の給与明細書があれば、そちらを参考にしてみてはいかがでしょうか?
#大きな間違いがあったので修正しました^^;
今ひとつ質問の意図が分からないのですが、仕訳上は
従業員給与(=総額) ***/現金預金(=実際支払額) ***
預り金(=源泉徴収額) ***
かと思います。
給与明細書の中での表示の話でしたら、お手持ちの前職の給与明細書があれば、そちらを参考にしてみてはいかがでしょうか?
#大きな間違いがあったので修正しました^^;
0
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.