経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。
2. Re: 出向の勘定科目
2006/10/05 11:27
こんにちわ。私もhaman様のおっしゃる、支払先を誰にするかによって経理科目を使い分けるというのが、より正しいかと思います。うちの場合は、うちから別の子会社に出向させていたほうですが、うちが出向者に賃金を支払っていたので、うちは給与手当の勘定科目を使って処理し、当然源泉徴収票も年末発行していました。ここからは少し処理が違うのですが、その後うちの場合は、出向先にその金額を請求書を発行して徴収していたのです。その場合、その出向先は経営指導料として処理しておりました。お役にたちますか?
こんにちわ。私もhaman様のおっしゃる、支払先を誰にするかによって経理科目を使い分けるというのが、より正しいかと思います。うちの場合は、うちから別の子会社に出向させていたほうですが、うちが出向者に賃金を支払っていたので、うちは給与手当の勘定科目を使って処理し、当然源泉徴収票も年末発行していました。ここからは少し処理が違うのですが、その後うちの場合は、出向先にその金額を請求書を発行して徴収していたのです。その場合、その出向先は経営指導料として処理しておりました。お役にたちますか?
0
3. Re: 出向の勘定科目
2006/10/05 10:40
4. Re: 出向の勘定科目
2006/10/03 16:38
こんにちは。この前税務調査が入り、同じような話が
統括官と出ました。その場合は給料の負担金という事で
新しい勘定科目、例えば「給料負担金」という勘定科目を
設けたらいかがですか?との事でした。ちなみに当社は
それまでは「手数料」勘定で処理をして、消費税を発生
させていましたが、給料負担という事で、消費税は発生
させないようにとの事でした・・・・。
こんにちは。この前税務調査が入り、同じような話が
統括官と出ました。その場合は給料の負担金という事で
新しい勘定科目、例えば「給料負担金」という勘定科目を
設けたらいかがですか?との事でした。ちなみに当社は
それまでは「手数料」勘定で処理をして、消費税を発生
させていましたが、給料負担という事で、消費税は発生
させないようにとの事でした・・・・。
0
5. Re: 出向の勘定科目
2006/09/30 09:47
gori917さん初めましておはようございます。
あまり給与系は詳しくないのですが、
レスがついていなかったので参考までに。
受け入れた社員さんのお給料を支払うという認識で、
給与手当になるかと思います。
もし会社で特別で勘定科目を設けていたら、
その科目を使用して下さいね。
また、過去にも同じような事があった場合は、
その時の仕訳と同じにするのが良いと思います。
詳しい方いらっしゃったらお願いします。
gori917さん初めましておはようございます。
あまり給与系は詳しくないのですが、
レスがついていなかったので参考までに。
受け入れた社員さんのお給料を支払うという認識で、
給与手当になるかと思います。
もし会社で特別で勘定科目を設けていたら、
その科目を使用して下さいね。
また、過去にも同じような事があった場合は、
その時の仕訳と同じにするのが良いと思います。
詳しい方いらっしゃったらお願いします。
0
Copyright© 2001-2018 Keiri.shoshinsha. otasuke-cho. All Rights Reserved.