•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

給与計算

質問 回答受付中

給与計算

2005/10/09 15:18

AYH

ちょい参加

回答数:5

編集

超初心者の私に教えてください。
役員給与25万を今月の17日から日割りで計算したいのですが、
そのときの計算の仕方を教えてください。

超初心者の私に教えてください。
役員給与25万を今月の17日から日割りで計算したいのですが、
そのときの計算の仕方を教えてください。

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜5件 (全5件)
| 1 |

1. Re: 給与計算

2005/10/14 05:17

おけ

さらにすごい常連さん

編集

役員報酬の支給は、
1.一定期間の報酬額の見通しを立てて、
2.株主総会(有限会社などなら社員総会)で枠を決め、
3.取締役会で具体的な支給額を決めて、
4.実際に月割りなどで支払う、
という手順になります。

(2.でいきなり具体的な支給額を決めてもOKです。)

AYHさんお書きの内容から察するに、
3.で決めた額を、改めて日割り計算するよう指示されたのでは
ないでしょうか。

これは、支給額の変更に当たるので、
きちんとした手続きをおこなうのなら、
変更した額について再度、取締役会決議での承認が必要となります。

日割りにすること自体は、別におかしくはありません。

計算方法は、gonさんお書きの、
各月を30日(1年360日)として計算するのが、ラクですね。
もちろん、1225nishiさんお書きの方法もあります。

役員報酬の支給は、
1.一定期間の報酬額の見通しを立てて、
2.株主総会有限会社などなら社員総会)で枠を決め、
3.取締役会で具体的な支給額を決めて、
4.実際に月割りなどで支払う、
という手順になります。

(2.でいきなり具体的な支給額を決めてもOKです。)

AYHさんお書きの内容から察するに、
3.で決めた額を、改めて日割り計算するよう指示されたのでは
ないでしょうか。

これは、支給額の変更に当たるので、
きちんとした手続きをおこなうのなら、
変更した額について再度、取締役会決議での承認が必要となります。

日割りにすること自体は、別におかしくはありません。

計算方法は、gonさんお書きの、
各月を30日(1年360日)として計算するのが、ラクですね。
もちろん、1225nishiさんお書きの方法もあります。

返信

2. Re: 給与計算

2005/10/13 12:59

AYH

ちょい参加

編集

確かに減額されるべき立場ではないと思いますが、
17日からの開業になるから代表取締役が日割りで
計算してくれと言われたまでのこと。
普通はあり得ないお話ですか?
日割りにしたらおかしいですか??

確かに減額されるべき立場ではないと思いますが、
17日からの開業になるから代表取締役が日割りで
計算してくれと言われたまでのこと。
普通はあり得ないお話ですか?
日割りにしたらおかしいですか??

返信

3. Re: 給与計算

2005/10/13 02:21

おけ

さらにすごい常連さん

編集

ちょいとだけ補足しますネ。

役員報酬の額は、年間いくらで決まります。

そしてその額は、途中退任しようとも、
基本的には変わらないものです。

ここから、gonさんお書きの、そもそもの疑問につながります。

ちょいとだけ補足しますネ。

役員報酬の額は、年間いくらで決まります。

そしてその額は、途中退任しようとも、
基本的には変わらないものです。

ここから、gonさんお書きの、そもそもの疑問につながります。

返信

4. Re: 給与計算

2005/10/12 09:39

ごん

常連さん

編集

AYHさん、おはようございます。

そもそもの疑問なのですが、役員の給与を日割とはどういった経緯でしょうか?
役員ともなると、日給月給制や日給制ではなく月給制ではないですかね。
勤務日数が何日であろうと、減額されるような立場ではないような気がしますが。

1225nishiさんが書かれてるように、暦日や営業日数で計算するやり方もありますが
それでは月によって日額が変わって来てしまいます。
それを解消する為に、年間平均月所定労働日数を基準にした方が公平に出来ますよ。
1年間の勤務日数により、1ヶ月の平均労働日数を求めるやり方です。
このやり方でやると、月によって出勤してるにもかかわらず給与が出ないという事も
有り得ますが、年間を通じてみれば過不足がない事になりますので
最も合理的と言えるかと思います。

AYHさん、おはようございます。

そもそもの疑問なのですが、役員の給与を日割とはどういった経緯でしょうか?
役員ともなると、日給月給制や日給制ではなく月給制ではないですかね。
勤務日数が何日であろうと、減額されるような立場ではないような気がしますが。

1225nishiさんが書かれてるように、暦日や営業日数で計算するやり方もありますが
それでは月によって日額が変わって来てしまいます。
それを解消する為に、年間平均月所定労働日数を基準にした方が公平に出来ますよ。
1年間の勤務日数により、1ヶ月の平均労働日数を求めるやり方です。
このやり方でやると、月によって出勤してるにもかかわらず給与が出ないという事も
有り得ますが、年間を通じてみれば過不足がない事になりますので
最も合理的と言えるかと思います。

返信

5. Re: 給与計算

2005/10/12 00:19

1225nishi

常連さん

編集

会社の規程にもよりますが、一般的には

25万×(該当日数)÷(期間日数)で、
端数切上げが多いのではないでしょうか。

日数は暦日数にするか営業日数にするかで、
若干異なってきます。

10月1日〜31日で
暦日数の場合:
  250,000×15÷31=120,968
営業日数の場合(土日祝休):
  250,000×11÷20=137,500

会社の規程にもよりますが、一般的には

25万×(該当日数)÷(期間日数)で、
端数切上げが多いのではないでしょうか。

日数は暦日数にするか営業日数にするかで、
若干異なってきます。

10月1日〜31日で
暦日数の場合:
  250,000×15÷31=120,968
営業日数の場合(土日祝休):
  250,000×11÷20=137,500

返信

1件〜5件 (全5件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています