•  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

小額の支払方法

質問 回答受付中

小額の支払方法

2006/08/29 11:44

myermyer

おはつ

回答数:5

編集

請求金額¥600の請求書をもらいました。
遠くの会社でまた行く予定はないですし、これから取引も無いので次回相殺も出来そうになりません。
普通に銀行などで振り込むと手数料のほうがかかります。
何かよい方法はありませんか?
先方に承諾してもらって切手で支払おうかとも考えてますが、これってしてもいいんですか?また先方の仕訳(自分もですが・・)とかで困りませんか???

請求金額¥600の請求書をもらいました。
遠くの会社でまた行く予定はないですし、これから取引も無いので次回相殺も出来そうになりません。
普通に銀行などで振り込むと手数料のほうがかかります。
何かよい方法はありませんか?
先方に承諾してもらって切手で支払おうかとも考えてますが、これってしてもいいんですか?また先方の仕訳(自分もですが・・)とかで困りませんか???

この質問に回答
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜5件 (全5件)
| 1 |

1. Re: 小額の支払方法

2006/08/29 12:00

ron

すごい常連さん

編集

取りに来てもらいましょう!

取りに来ていただけないようでしたら、振込手数料を差引いて振込んでしまいましょう。

取りに来てもらいましょう!

取りに来ていただけないようでしたら、振込手数料を差引いて振込んでしまいましょう。

返信

2. Re: 小額の支払方法

2006/08/29 12:00

ron

すごい常連さん

編集

取りに来てもらいましょう!

取りに来ていただけないようでしたら、振込手数料を差引いて振込んでしまいましょう。

取りに来てもらいましょう!

取りに来ていただけないようでしたら、振込手数料を差引いて振込んでしまいましょう。

返信

3. Re: 小額の支払方法

2006/08/29 13:10

しかしか

さらにすごい常連さん

編集

対応としては、
1.ほうっておいて無視する。
2.取りにきてもらう。
3.定額小為替又は切手を郵送して支払う。

取引内容や御社と相手先との関係、御社の方針もあるでしょうから、どれが御社にとってベストなのか検討してみてください。

ちなみに少額の支払いに便利なのは「定額小為替」です。
参考ホームページ
http://www.pmodel.net/kawase/kawase.html

郵便局で定額小為替を発行してもらい(手数料が1枚10円かかります。)、これを支払い先へ郵送します。

受け取った相手側は、これを郵便局に持っていくと、額面金額を現金で受け取ることができます。
手数料(10円か20円)+郵送料(80円)で合計100円くらいですから、なかなか便利ですので、お勧めです。

あとは切手で支払うという方法もあります。
この場合、仕訳は、
 ○○○費 / 通信費
とします。

切手を購入したときは「通信費」で仕訳しているでしょうから、これを取り消し、○○○費に振替えるのです。

参考にしてください。

対応としては、
1.ほうっておいて無視する。
2.取りにきてもらう。
3.定額小為替又は切手を郵送して支払う。

取引内容や御社と相手先との関係、御社の方針もあるでしょうから、どれが御社にとってベストなのか検討してみてください。

ちなみに少額の支払いに便利なのは「定額小為替」です。
参考ホームページ
http://www.pmodel.net/kawase/kawase.html

郵便局で定額小為替を発行してもらい(手数料が1枚10円かかります。)、これを支払い先へ郵送します。

受け取った相手側は、これを郵便局に持っていくと、額面金額を現金で受け取ることができます。
手数料(10円か20円)+郵送料(80円)で合計100円くらいですから、なかなか便利ですので、お勧めです。

あとは切手で支払うという方法もあります。
この場合、仕訳は、
 ○○○費 / 通信費
とします。

切手を購入したときは「通信費」で仕訳しているでしょうから、これを取り消し、○○○費に振替えるのです。

参考にしてください。

返信

4. Re: 小額の支払方法

2006/08/29 13:14

じぇっと

常連さん

編集

以前同じような事が私の会社でもありました。
その時は420円だったかな。
先方に連絡して承諾を貰い、普通の封筒に音がしないようにテープで留めた小銭を入れて送っちゃいました(笑
普通郵便の80円切手は、先方も領収証を送らないといけなくなるので痛み分けにしました。
myermyerさんが書いてあるように、先方の承諾があるのなら切手で送っても良いと思いますよ。

以前同じような事が私の会社でもありました。
その時は420円だったかな。
先方に連絡して承諾を貰い、普通の封筒に音がしないようにテープで留めた小銭を入れて送っちゃいました(笑
普通郵便の80円切手は、先方も領収証を送らないといけなくなるので痛み分けにしました。
myermyerさんが書いてあるように、先方の承諾があるのなら切手で送っても良いと思いますよ。

返信

5. Re: 小額の支払方法

2006/08/29 14:19

myermyer

おはつ

編集

すごい すごい!
皆様 ご丁寧にありがとうございます。
本当に助かります。
先方にお話して切手か定額小為替で処理したいと思います。
仕訳まで教えて頂いて 感謝・感謝です!!!!

すごい すごい!
皆様 ご丁寧にありがとうございます。
本当に助かります。
先方にお話して切手か定額小為替で処理したいと思います。
仕訳まで教えて頂いて 感謝・感謝です!!!!

返信

1件〜5件 (全5件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています